本文へスキップ

司法書士法人ファルコは商業登記・会社登記・法人登記を中心とした企業法務コンサルティングに特化した専門家集団です。

ブログ

2013年01月29日

東京法務局本局(不動産・法人)証明書交付時間延長のお知らせ

東京法務局本局(不動産・法人)証明書交付時間延長のお知らせ

確定申告が近づいてきたので、こんなサービスが始まるようです。 

期間限定。(2月5日,2月12日,2月19日,2月26日の4日間)
午後5時15分から午後7時まで 
印紙売りさばき所も開設するようです。

詳しくは東京法務局HP
http://houmukyoku.moj.go.jp/tokyo/static/jikanenchou.pdf

この手のサービスが、民間委託する前であれば、天晴れ!というかんじではありますが、実際は、
民間委託している受託事業者が単に残業で対応するという話。

しかしながら、日中は仕事があって、謄本取りに行けないという方には、いいサービスですね。

いいサービスではあるけれど、実際にこのサービスを受けたい人が、この期間限定の情報を入手できるかは、甚だ疑問。

ということで情報提供でした。

2013年01月25日

金の延べ棒

皆さんは、テレビとかで見かける金の延べ棒の実物をご覧になったことありますか。
私は、取引先だった商社の貴金属部で実物を持たせてもらったことがあります。

「金は重い。」

皆さんも知っている常識「金は重い。」
これを頭の中でイメージしても、どうしても持つ時に同じ大きさの鉄なんかを体がイメージしてしまいます。当然、持ってみると
「びっくりするほど重い。」

金の延べ棒は1個12.5キロあります。ダンベルを持つんだとしっかりイメージしないと、
あのサイズででっかいダンベル並みの重さに麻痺してしまいます。

ちなみに、今日の相場だと1グラムが5100円。
ということは、金の延べ棒1個が6375万円(笑)。
でも先月21日の相場だと1グラム4731円なので、5913万円。

金の延べ棒1本を自宅に置いておくだけで、1ヶ月で462万円も値上がりしたことになります。当然このように相場が変動する商品です。

こんなとてつもない高額商品を「15000本もあるよ」という詐欺に引っ掛かった方がいるようです。

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

元朝青龍から1億円騙し取り懲役5年6月
(2013年1月25日日刊スポーツ)
モンゴルの開発費を調達する名目で同国出身の元横綱朝青龍関から約1億円をだまし取ったとして、詐欺罪に問われたA(78)の判決で、
東京地裁(今崎幸彦裁判長)は25日、懲役5年6月(求刑懲役8年)を言い渡した。
 判決によると、被告は知人の男(65、公判中)と共謀し、2009年4月、元朝青龍関に
「海外にある金塊を現金化してモンゴル開発に1兆円出す。延滞している金塊の保管料を貸してほしい」とうそを言い、
約1億円をだまし取った。(以下略、被告はイニシャルに変更)

高額の詐欺には、途方もないホラが通用するのは、今も昔も変わらないですね。

2013年01月24日

マイナーな特殊会社の登記

今日は、ちょっとマイナーな特殊会社のお話。
そもそも特殊会社というのをご存じでしょうか。

公共性が高いけど政府なりが運営するよりは、会社がその運営に当たったほうがいいと判断され、特別法でこしらえられた株式会社です。

数が非常に少ないので、司法書士でも特殊会社の登記をやられたことのある方は少ないと思います。

とはいえ、公共性が高い企業ですので、その会社自体は、皆さん知っているようなところばかり。(ちなみに株主は国です。)

日本郵政株式会社(日本郵政株式会社法)
日本郵便株式会社 (日本郵便株式会社法)
日本電信電話株式会社(NTT) (日本電信電話株式会社等に関する法律)
日本たばこ産業株式会社(JT) (日本たばこ産業株式会社法)
東京地下鉄株式会社(東京メトロ) (東京地下鉄株式会社法)

( )の中は特別法の名前。それぞれその施行規則もあります。

形態は株式会社で、取締役会設置会社ですから、取締役の重任登記なんて楽勝!などと勘違いして、いつもの添付書面で登記すると、
即補正になります。

例えば
日本郵政株式会社法
(取締役等の選任等の決議)
第九条  会社の取締役の選任及び解任並びに監査役の選任及び解任の決議は、総務大臣の認可を受けなければ、その効力を生じない。

東京地下鉄株式会社法
(代表取締役等の選定等の決議)
第五条  会社の代表取締役又は代表執行役の選定及び解職並びに監査役の選任及び解任又は監査委員の選定及び解職の決議は、
国土交通大臣の認可を受けなければ、その効力を生じない。

それぞれ定款変更にも認可が必要だったりします。また、それぞれ商号使用の制限がありますから、類似商号じゃなくても登記できません。

ほとんど役に立たない知識ですが、極々少数の方のための情報提供でした。

2013年01月23日

上場会社の代表取締役の在任期間の最長は?

昨日は、登記実務協議会があったので、四谷の司法書士会館に行ってきました。今回で役員の任期が満了になりますので、
壁に立候補した会長候補者や理事候補者の名前が貼り出されていました。

東京司法書士会の会長は3選まで可能ですので、最長で6年間の在任期間となります。
こういった4選禁止のような制限がある組織と比べると、民間の会社の代表取締役には、もちろん制限はありません。

ここで問題。
上場会社の代表取締役の在任期間の最長はどのくらいの期間でしょうか?

 

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

上場会社 在任期間の長い経営者ランキング
(東洋経済オンライン 2012年12月28日)
■ 上位3社で半世紀超え
 1位のエスケー化研・藤井實社長は1932(昭和7)年生まれの79歳。
1955(昭和30)年に大阪市で建設仕上げ塗材の製造販売を始めた。以降54年以上にわたり社長として同社を牽引してきた。
同社は海外での製造・販売も積極的で、中国、韓国、タイ、マレーシアなどアジア地域で業績を伸ばしている。現在は、
長男の藤井実広氏が常務に、次男の訓広氏が取締役に就いている。(以下略)

ちなみに2位は、サンリオの辻 信太郎社長。52.0年で84歳です。3位は島精機製作所の島 正博社長。51.1年で75歳です。

25歳で起業し、代表取締役になってそのまま54年。

司法書士としては、延々と繰り返される代表取締役の重任登記。取締役会議事録に取締役全員が個人の実印を押す場面は、
たぶんこの会社では経験がないはず(笑)。

閉鎖の登記簿謄本も重任重任とこれまたすごいことになってるでしょうね。

2013年01月21日

祝!鵬翔初優勝!!

土曜日、行ってきましたよ、国立競技場。全国高校サッカー選手権大会決勝戦。

結果は、ご存じのとおり
鵬翔2(PK5─3)2京都橘
で、めでたく宮崎勢の初優勝。

前半0−1で折り返し
後半すぐに追いつき1−1
しかしその後きれいに決められ1−2

このまま負けるかなと思っていたら、PKを獲得
無難に決めて2−2

更に延長も2−2のままPK戦

ここまできたら優勝しかないでしょう。
PKは、京都橘の一人目が外し、5−3

実に応援しがいのあるハラハラドキドキの展開。そりゃ母校である宮崎西の甲子園初出場に比べれば、鵬翔は、
単に同じ宮崎県というだけの関係ですが、良かった良かった。高校の同級生と一緒に応援に行ったのですが、
甲子園の時よりも盛り上がったような気がします。やっぱり優勝は格別ですね。

写真はPK鵬翔一人目主将の矢野君、この日大活躍でした。