2012年05月07日
鍵のかかった部屋 その2
連休はいかがお過ごしだったでしょうか?
連休中、ブログの更新しておりませんでしたので、今日も月曜日ネタ。前回のつづき。
月9の「鍵のかかった部屋」のお話。
第1話は、司法書士の現実的な実務の話や司法書士バッチなど、よく取材・調査されたという印象のあったお話でしたが、
2話目はちょっと問題が。
相続が絡んだ話だったので、人間関係を整理します。
密室の謎を解く話なので、殺人事件があります。殺されたのは兄。2人兄弟で妹がいます。
祖父・祖母ともに、たぶん数年前に死亡していて、4億円ほどの遺産を2億円ずつ、この兄と妹が相続しました。
祖父・祖母の間には、母と叔父がいます。
叔父には窃盗の前科があり、その関係で相続廃除されています。
孫である二人に遺産が残された理由として、「俺は企業法務しかやらない。」という拝金主義の弁護士(佐藤浩市)が堂々と
「母親は相続放棄したんだな。」との説明。その結果、4億円ほどの遺産を2億円ずつ、この兄と妹が相続したという内容になってました。
一般の方の相続のイメージだと、これで何もおかしくはないのでしょうが、現実には、母親が相続放棄すると兄弟が代襲相続
(親の代わりに相続すること)することはできません。
昔、大好きだった課長島耕作に商法の誤りがあって、とても残念に思いましたが、このお話も残念。密室のトリックは、
せっかくうまくできているのに、あとちょっと。
法律ネタのドラマや漫画には、それなりの監修者がいたほうがいいですね。
ということで、今日も月9。