2009年02月25日
田沼意次的な司法書士事務所
田沼意次(たぬまおきつぐ)をご存じでしょうか?
徹底した重商主義政策、賄賂政治といえばこの人、田沼意次。別に今日が田沼意次の命日という訳ではありません。
(命日は1788年6月24日)
田沼意次の政治的手腕は、後に評価されるようになりましたが、彼が失脚した後、白河藩主松平定信による寛政の改革は、
中学校で習うくらい有名です。
田沼意次は知らなくても、寛政の改革を行った松平定信ならご存知でしょうか。
日本史の教科書(資料集?)には、下記の落首が掲載されていたと思います。(なにぶん四半世紀前の記憶なので。。。)
田や沼やよごれた御世を改めて 清くぞすめる白河の水
白河の清きに魚も住みかねて もとの濁りの田沼恋しき
別に政治家を批評するつもりはありません。
ただこの「田沼」と「白河」をブラック司法書士事務所、
クリーン司法書士事務所と読み替えるとなかなかのもの。
司法書士の新人研修では、徹底した「白河」教育が行われます。そういった教育を受けた新人は、就職先でも当然「白河」
を求めるはずです。
しかし徹底した重商主義政策、キックバック経営の事務所に就職したら、どうでしょう。
新人ながら、
田や沼やよごれた御世を改めて 清くぞすめる白河の水
と感じるはず。
もちろん過度なゲートキーパー法の順守を考えると、思わず
白河の清きに魚も住みかねて もとの濁りの田沼恋しき
と思ったりもしますが(笑)。
いずれにしても懲戒になるキックバック、補助者立会はご法度。いくら重商主義でも
田や沼やよごれた御世を改めて 清くぞすめる白河の水
の基本は忘れてはいけません。司法書士は「白河ですよ、白河。」
新人司法書士による寛政の改革に期待します。