本文へスキップ

司法書士法人ファルコは商業登記・会社登記・法人登記を中心とした企業法務コンサルティングに特化した専門家集団です。

ブログ

2008年10月28日

司法書士の昼食事情

昨日は月曜だというのに、「雨宿り」と称して、午後6時にはスタッフと飲んでしまいました。おかげでブログアップできず失礼しました。

事務所のスタッフ〜との飲みはだいたい地元の麻布十番。ではお昼はどうしてるかというとコンビニのお弁当が中心です。

仕事の性格上、事務所にいることが多いので、立会いのついでにどこかで食べることは、ほとんどありません。
ちゃっちゃとコンビニのお弁当で済ます悲しい昼食。出前やお弁当は司法書士には普通の昼食と思われます。

でもそんなコンビニのお弁当にも、今日ちょっとした楽しみがありました。

浜ちゃんがMC の「ジャンクスポーツ」で開発されたお弁当2種類が26日からファミリーマートで販売開始。

ひとつは内田恭子アナ特性のウッチー弁当

 

こちらは浜田大明神スタミナカツ弁当

私は浜田大明神スタミナカツ弁当を食したのですが、ちょっと足りなかったです。

皆さんも機会あれば是非。

 

ちなみに、今日は「登記実務協議会」です。

 人気ブログランキングにてご確認下さい。

 

 

2008年10月23日

田町駅前で街頭無料法律相談会

今日はこれから港支部セミナー。最近特に支部活動が多いなと思います。頑張ってますよね。

そんな支部活動の一環として、先週の金曜日に田町駅前で街頭無料法律相談会(港支部・中央支部共催)を開催しました。
雨が降ったら最悪と思っておりましたが、何とかなりました。(多少風が吹いてましたが。)

参加した相談員は30人。2時間の開催で30名を越える相談をお受けしました。

 

何てことのないイベントと思われるかもしれませんが、支部的には、テントなどのレンタル代・
相談員の交通費など含めると40万円程費用がかかる一大行事。(田町駅前です。)

これでも5時から7時ですが、あたりは真っ暗。

 

東京司法書士会のタスキがちょっぴり恥ずかしい方もいらっしゃったようです。

 

こういった地道な広報活動が司法書士のメジャー化の役に立てるといいですね。

では。

2008年10月20日

弁護士の初任給

先週金曜日は、田町駅前で「港支部・中央支部合同の街頭無料法律相談会」がありブログ更新できませんでした。
今日写真データがないので、詳細は後日アップします。


今日の日経(MONDAYNIKKEIの「弁護士就職、波高し」)からのネタ。

法科大学院が出来て、弁護士の数が増えてきているのは、皆さんご存知の通りです。司法試験の合格者3000人時代に、「法曹の質は?」とか
「就職先は?」とか色々な立場で色々な意見がありますが、既に弁護士の就職難は現実の問題となっているようです。

東大のロー出身で、現役合格、成績優秀であり、法曹資格だけでなく語学やその他の才能に溢れた優秀な人材は、
弁護士の就職難とは無縁かもしれません。

しかし新聞に取り上げられていた17回目の司法試験合格者で年齢も42歳の新人には、弁護士の就職難の典型なのかもしれません。

記事によると、弁護士の就職難により現実に就職できず、俗に言う「イソ弁」などの経験をする機会もなく、「即独(すぐに独立すること)
」という選択肢しかなく、ようやく月に40〜50万円を稼げるようになったが、結婚は当分無理という方が紹介されていました。

こういった方は決して例外ではなく、今後ますます増えていくと思われます。

仮に就職できた方は、どのくらいの初任給なんでしょうか?

外資系や大手の法律事務所  年俸1000万円〜
中堅事務所  年俸600万円〜800万円
場合によっては500万円以下という厳しい状況もあるようです。
(ソースはジュリナビ

ちなみにあるテレビ番組では600万円と紹介されていました。(初任給ではない)

機会があれば司法書士業界に置き換えて考えてみたいと思います。

 

2008年10月16日

債権譲渡登記の申請データが変更。。。

 

10月20日に対応すべく、またまた法務省のオンライン申請プログラムの入れ替えをやらなくてはいけないのに、
また辛いお達しが。。。

 

平成21年1月5日(月)
から,
債権譲渡登記又は質権設定登記の申請において提出を要する磁気ディスクに格納すべき申請データが変更になります。

 

昔めちゃくちゃ苦労したデータ形式が
「タブ区切り及び改行によるテキスト形式(.txt)」から「タグによる区切りのXML形式(.xml)
に変更。。。

 

正気ですか?昔ならなんとか頑張ったかもしれませんが、もはや株式会社リーガルさんなどに頼らないと無理。
というかマニュアルを読む気力もなくなります。きわどい時期に依頼がこないことを祈るのみ(笑)。

きわどい時期までにベンダーさんは対応できるのかな?そんなに太いマーケットでもないので、
対応も遅れがちになるのではないでしょうか?もう少し予定日を延ばすなんてできなかったんでしょうかね。

 

 


 

平成21年1月5日(月)
といえば株券電子化の実施目標日でもあります。

今日あたりお手元に届いた「旬刊商事法務1845号」に郡谷大輔弁護士らによる「ストックオプションについての株券電子化対応
についての実務質疑応答が掲載されています。ご一読あれ。(P.78)

 

ちょっと手抜きネタ風でありましたが、また。

 

2008年10月14日

司法書士メジャー化計画 お好み焼き のろ編

今日は口述試験があったようですね。受験生の皆さん、お疲れ様でした。あとは合格発表を待つだけですが、ほっとするのも束の間、
新人研修(中央研修・ブロック研修・単位会研修・配属研修(希望者のみ))・特別研修と息つく暇もありませんね。地味〜に頑張って下さい。

 

さて3連休明けの火曜日ですが、連休は楽しまれたでしょうか?私は、金曜日お通夜に行き、そこで昔私のいたT事務所の番頭Kさん
(詳しくはこちら
と飲みに行き、体調を更に悪化させてしまったので、3日間ひたすら寝ておりました。

 

3日寝たきり老人のような生活をしていましたので、かなりの数のTV番組を観ました。司法書士的に「おお!」と思ったのが、
12日放送の行列のできる法律相談所
「金メダリスト上野さん登場!!一緒に勉強しましょうSP」

「新しくできた法律を勉強しましょう」がテーマだったのですが、その中で「総合法律支援法」と「法テラス」の紹介があり、「弁護士・司法書士と相談〜」
と何回か放送されていました。

NHKの地域ニュースでちょろっと紹介されるよりも、視聴率のいい番組の中で活字と音声になった番組での「司法書士」
はよほどの広報効果があったと思われます。

 

島田紳助さんと出会うであろう確率の高い「お好み焼き のろ(うちの地元)」に出没し、
紳助さんに何とか気に入られ、大々的に番組で取り上げてもらうよう努力するのが、
実は司法書士メジャー化計画の最短ルートのような気がしました。

なんじゃそれ。

では。