本文へスキップ

司法書士法人ファルコは商業登記・会社登記・法人登記を中心とした企業法務コンサルティングに特化した専門家集団です。

ブログ

2006年10月30日

目指せ司法書士!

金曜日もブログの更新できずに失礼しました。他支部の司法書士と勉強会という名の飲み会に出ておりました。。。


前回の「次の人の名前に値段がついているのは?」
の正解は私、原田正誉でした(笑)。
ただ単純にアマゾンが本の広告を出しているだけ。
こんな名前にまで値段が付いてしまうとは、すごい時代になったもんです。

NHKで『あしたをつかめ〜平成若者仕事図鑑 「身近な町の法律家!司法書士」』の再放送がありました。そのためかどうかわかりませんが、
掲示板に質問がありました。微妙な問題ですが、あえて釣られてみます。

『司法書士になりたいと思っているのですが、
出身大学は一流の大学であろうと偏差値40位の大学であろうと関係ないのですか?また学部はどこでも良いのですか(農学部とかでも)?』

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

別に一流大学の出身でなくても、また偏差値40の大学であろうとも、また法学部と全く関係のない学部でも司法書士を目指せますし、
中には合格する人もいると思います。もちろん私の知り合いでもいます。

私は学歴が全てとは思っていませんが、学歴は、少なくとも青春真っ只中の遊びたい年齢の頃に、
遊びを我慢してある程度の努力をしたことへの評価であるとは思います。色々な事情(家庭の事情・部活動)で、
受験の時間が確保できなくても、抜群の要領の良さ(事務処理能力の高さ)で高学歴となった人も知り合いには、たくさんいます。

高い事務処理能力は、司法書士の業務には不可欠なものだと思いますし、司法書士試験を受験されたことのある方は、
司法書士試験がとんでもないレベルの事務処理能力を問われるものだというのはご存知でしょう。

元々受験戦争を勝ち抜いた人は、受験勉強の仕方が分かっています。そんな人でも2〜3年は費やしてしまう司法書士試験。
過去にあまり受験勉強していない方が、カバーするには過酷なボリュームがある試験です。余程の気合がないと挫折するのは、
目に見えています。私のブログや他の現役司法書士のブログなどで司法書士の実際のところなど、
もっと研究されてからでも遅くないような気がします。
 
多くの方が司法書士を目指すのは、この手のブログを書いている私には喜ばしいことです。ただ生半可な気持ちでは合格できません。
1日10時間勉強できるか、休日にでも挑戦してみて下さい。

2006年10月23日

あしたをつかめ〜平成若者仕事図鑑 司法書士の巻

今までNHKの受信料問題で否定的な意見を述べてきましたが、今日はNHKの番組ネタ。

今日NHKで、『あしたをつかめ〜平成若者仕事図鑑 
「身近な町の法律家!司法書士
」』という30分番組が放送されていました。
高知市の司法書士事務所に勤務して3年目の司法書士林真貴さんが主人公です。

最近は、マスコミに司法書士が姿を現すと、どうもマイナスイメージの事件という情けない状況が続いていましたが、
やっとプラスイメージの司法書士像が放送されていました。

会社設立の仕事、不動産の立会い、クレサラ関係と彼女の1日を紹介。
最後には簡裁での訴訟代理と幅広い司法書士業務の魅力を十分にアピール、NHKが制作ということもあり、かなり立派に出来上がっていました。
(司法書士会のお偉いさんが見ても、たぶん満足な仕上がり(笑)。)

私みたいな都市型の偏った司法書士の仕事を紹介するよりも、ずっと好印象です。

番組では、あらゆる司法書士業務をこなす司法書士像でもありましたから、
あんな仕事してみたいと思う司法書士試験受験生は少なくないと思います。でも何回か司法書士試験に不合格、合格のため
「1日10時間の勉強を続けた林さんは・・・」という厳しい現実は、司法書士受験生にはちと辛そうではありましたが。。。

司法書士業務の説明の一部に「所有権設定」という文字が出てきたところはご愛嬌でしょうか(笑)?これ以外は、
あまり変な突っ込みをしなくてもいい番組です。10月27日(金)深夜24時からNHK教育テレビ再放送されますので、
ご興味がある方は是非チェックして下さい。
 

2006年10月20日

司法書士の名称についた値段

司法書士原田正誉の書籍

SKYPEによる無料法律相談実施中です。
  

人気ブログランキング応援お願いします。→ranking

最新の港出張所の登記完了予定日はRANKING

昨日は失礼しました。法人後見委員会&新刊のゲラのチェック〆切とでブログの更新無理でした。


さて前回のつづき。
士業の名称についた値段のお話。問題はこれでした。

次の士業のうち、1クリックのネット広告費が最も高いのは?

A 司法書士
B 弁護士
C 税理士
D 公認会計士

正解は税理士の650円でした。
当たりましたか?その他の結果は、弁護士の373円、公認会計士358円、
司法書士279円
となっています。(10月18日現在)

一般の方が検索してその士業にお仕事を直接依頼する可能性が高い「税理士」がずば抜けて高いですね。
登録者が多いのも競争が過熱している原因のひとつだと思います。「税金で困った」→「税理士」
で検索という可能性が高いのも税理士という資格自体の認知度(どんな仕事をしているか)が高いからでしょう。弁護士も同様だと思われます。

対して司法書士は、「不動産の登記しなきゃ。」→「司法書士」という一連の流れがないようです。
やっぱり司法書士という仕事の認知度が低いからでしょうか。当然「司法書士同士の激しい競争入札」とまでなっていないため、
まだまだ司法書士は安い値段となっているようです。「司法書士」への入札も資格予備校などが行っているのがほとんどです。

どんな仕事かわかりにくいマイナーな資格も受験生が多い資格は値段も高いようです。
予備校もないような海事代理士などに至っては最低入札価格の9円というのも納得です。(毎回すみません。)

上記のような考察を踏まえて他の資格の値段を考えてみましょう。

問題。
次の士業のうち、1クリックのネット広告費が最も高いのは?

A 弁理士
B 行政書士
C 社会保険労務士
D 不動産鑑定士

正解は→ランキングで。

予想通りにはなりませんね。
 



よろしければ、
応援クリックお願いします!
ya_01.gif rank_005.gif

2006年10月18日

司法書士の値段、弁護士の値段

司法書士原田正誉の書籍

SKYPEによる無料法律相談実施中です。
  

人気ブログランキング応援お願いします。→ranking

最新の港出張所の登記完了予定日はRANKING

明日は、例の法人後見委員会です。司法書士の方なら「えっ?」と思われると思いますが、そうです。明日は「大安」です。
法人後見委員長より今日電話があり、しっかり明日の委員会出席の件、しっかり釘を刺されました。。。ブログ更新は無理どころが、
新刊のゲラチェックも終わってません。締め切りまでわずか(汗)。


しばらく時給ネタでしたので、今日のネタは、今日の日経新聞の1面「ネットと文明」より。

記事をお読みになった方ならお分かりになると思いますが、「言葉が競売」にかけられています。果たして「言葉が競売」とは?

ヤフーやグーグルなどの検索エンジンで、あるキーワードで検索すると、
検索結果の上のほうに広告が掲載されているのはご存知でしょうか?実は表示されている検索結果をクリックすると広告費が発生する仕組みになっています。

あるキーワードで検索結果の上位に表示したい企業が、そのキーワードの検索結果に広告を出しているのです。
そしてその検索結果の何位に表示させるかを各企業が入札、競争しています。

どうでもいいキーワード=あまり利益に繋がらないキーワードは安く、
各社の競合が厳しいキーワードはそのキーワード入札価格が跳ね上がります。

人に聞けずに、ネットで調べるしか手段がないキーワード「美容整形」「キャッシング」などは、高額キーワードの典型でもあり、
入札価格も「美容整形」が1クリック1223円(今日現在)、「キャッシング」
にいたっては2454円
となっています。たかだか1クリックで2454円。このサイトをお読みの皆さんが、一斉に
「キャッシング」の検索結果1位をクリックするとそれだけで200万円が広告費として飛んでいきます。えらいこっちゃ(笑)。

現在、様々なキーワードに値段がついています。当然我々士業の名前にも値段があります。
毎回マイナーな例で紹介して申し訳ないと思っていますが、「海事代理士」
にも1クリック9円の値段がついています(笑)。

そこで問題。
次の士業のうち、1クリックのネット広告費が最も高いのは?

A 司法書士
B 弁護士
C 税理士
D 公認会計士

正解は→ランキングでご確認下さい。

実は1位の値段だけ突出しています。次回解説します。 



よろしければ、
応援クリックお願いします!
ya_01.gif rank_005.gif

2006年10月11日

士業の時給番付

今日のネタ元は業界関係者ならご存知のボツネタより。

皆さんは、「東洋経済新報社」という会社をご存知でしょうか?
このサイトの読者にはあまり縁がない分野なのでご存知ない方もいらっしゃると思います。私個人的には、
元の勤め先であるロイターがこの会社と共同でサービスの提供を始めた頃、同社主催のパーティーに出席したこともあり、
多少は縁のある会社です。

この東洋経済新報社という名前は知らなくても、同社の発行している「会社四季報」は皆さんご存知でしょう。
その会社四季報を出している東洋経済新報社に「週刊東洋経済」なる専門誌があります。
法律に興味ある方が手に取られることはあまりないと思いますが、10月7日号に皆さんの関心の高い記事が掲載されています。

題して「時給番付トップ15

司法書士受験生の中には、司法書士の年収に興味ある人が多いようですが、単純に年収で比較してしまうと、思わぬ落とし穴があります。
休日出勤や深夜遅い時間までの残業の連続の結果としての年収1000万円と基本は9時5時、
完全週休2日という環境での年収1000万円では、その差歴然。

1位 ○○○○  平均年齢40.
5歳 時給10402円 年収2097万円
2位 パイロット 平均年齢39歳 時給8226円 年収1382万円
3位 フジテレビ 平均年齢39.7歳 時給7582円 年収1574万円

以下三菱商事、電通など有名企業が並びます。儲かってそうな医師は意外と少ない時給4985円で第11位。
いかにも残業で苦しんでいる絵が浮かびます(笑)。

上記のデータで逆算すると1位の職業の方が年間平均2000時間働いているという結果になりますが、
少なくとも私の知り合いはもっと働いているような気がしますけど(笑)。

一時期全盛だった頃のマイク・タイソンの時給(というか秒給)がすごいと話題になりましたね。

クイズにならないかもしれませんが、ここで問題。

時給番付第1位は、士業と呼ばれる職業が入ります。次のうちどれ?

A 司法書士
B 弁護士
C 税理士
D 公認会計士

正解は→B