本文へスキップ

司法書士法人ファルコは商業登記・会社登記・法人登記を中心とした企業法務コンサルティングに特化した専門家集団です。

ブログ

2010年09月06日

ウィルコムの解約 その3

今日は支部役員会。明日は登記実務協議会です。
前回のつづき。

 

こうなったら内容証明でも送るかと追い込まれていましたが、ウィルコムカウンターで処理してもらえるとの情報がネットにあったので、
直接行ってみました。

身分証明書、データ通信カードの実物を持って担当者に渡すと、「解約ですね。」と淡々と処理をしてもらえました。

契約書も見つかったので、解約費用(4200円)も分かっていました。

ところが、解約費用が9700円。

「ん?なんで??」

どうやら契約後、お得なプランに乗り換えたことによって解約費用が高くなっていたようです。

細かい5000円の話ですみません。

契約プランの変更は同社のHP上で手続きが終わります。

月々の使用料が安くなるところには、目が行きますが、解約費用が高くなるという小さい文字の説明文までは、読んでません。

 

不親切なのか?

 

私が甘いのか?

 

私が甘いんだろうと納得(?)し、解約手続きが終わりました。

企業の戦略上、キャンセルを食い止めるよう努力するのは理解できますが、
解約手続きをここまで煩雑にするとイメージが低下するだろうなと思ってしまいました。

ではまた。 

 

2010年08月18日

夏休み終了しました

やっと帰ってきました。

しばらくは写真中心で。


 

徳之島へは直行便はありません。

鹿児島空港でプロペラ機に乗り換え。

目的地まで1時間くらい。

運賃は東京鹿児島間より鹿児島徳之島間のほうが高い。。。

 

屋久島の上空を通過。

飛行機だとあっという間。

2010年06月16日

鎌田先生おめでとうございます

みんなは興味がないこもしれませんが、早稲田の次期総長に鎌田先生がなるようです。

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

早稲田大:新総長に鎌田氏
(毎日新聞 2010年6月16日)
 早稲田大は15日、白井克彦総長(70)の任期満了に伴う総長決定選挙を行い、鎌田薫・法学学術院教授(62)
を第16代総長に選出した。任期は11月5日からの4年間。選挙は鎌田氏と小山慶太・社会科学総合学術院教授(62)の一騎打ち。
投票総数1922票のうち鎌田氏1028票、小山氏844票だった。
 鎌田氏は早大出身で専攻は民法。法学部助手、教授などを経て09年から現職。

法制審議会民法部会長などやられている先生ですので、ご存じの方も多いと思います。

 

私が学生の頃、鎌田先生に民法(物権)を教わりました。

鎌田先生の分かり易い講義で、物権に興味を持ち、当然の流れで司法書士になりました。

 

なんてね。

 

大ウソです(笑)。

 

 

当時の早稲田大学の法学部は1年に1回の試験に合格すれば、単位がもらえました。当然出席の確認もありません。課題もありません。

官僚になろうとか弁護士になろうとかいう一部の学生を除けば、大半の学生は授業も受けません。バブル期の学生ですから、遊んでばかり。

私もそうした学生の一人。

当時は、物権も債権も区別ができないくらいのお気楽なおバカな学生でした。

 

試験の直前に真面目な学生から複数の問題の模範解答のコピーをもらい、一夜漬けで丸暗記するだけ。
今回のニュースでお写真を拝見するまでは、お顔もしりませんでした(笑)。

 

そんな私が、このニュースでブログを書く気になったのは、忘れられない思い出があるから。

要領の良さだけが取り柄の私は、学校の成績も悪くありませんでした(授業は出てませんけど。)

 

 

そんな私に落第点をくれたのが鎌田先生。

 

 

たぶんヤマがはずれたんだと思いますが、「物権って何?」っていうレベルの学生でしたから、落第点も当たり前。

 

「そんな学生も今は司法書士ですよ。鎌田先生。」

物権の試験勉強を特に何もしなくても、「優」の答案が書ける頃、お会いしたかったもんです(笑)。

 

私のゼミの近江先生は、この件どう思ってるんだろうなぁ(分かる人だけ笑って下さい。)

2010年06月07日

リーディンググラス買いました。

おやじの話の続きのはずですが、今日は横道にそれます。

 

昨日お買い物に行ったついでに、メガネを買ってきました。

 

司法書士手帳の電話番号が見えずらくなり、条文が厳しくなり、事務所にいるほとんどの時間は、メガネを外す生活をしてました。

メガネを外してしばらくは、なんとかなっておりましたが、メガネを外すと今度はパソコンの画面が見づらい。

この時期、細かい招集通知をがっつりチェックするは、本当につらい。

冷やかしのつもりで眼鏡屋さんに寄ったんですが、試してビックリ!
「これは?快適では?」

老眼鏡ということで、購入にかなり躊躇していましたが、「リーディンググラス」だと自分なりに言い聞かせて購入してしまいました。

今日一日試してみて、思ったのが、

 

仕事が楽々(笑)。

 

もっと早く購入すれば良かった。

「老眼鏡はなあ。」と敬遠されている方、「リーディンググラス」を是非(笑)。

2010年02月12日

歴代上司たちとの飲み会

先日ロイター時代の歴代上司と飲み会がありました。
歴代上司3名と私。当然最年少の私が色々気を使う飲み会です。

最近は、自分が年取ったということもあり、なかなか水割りを作ったりする機会もなくなってしまいましたが、この日は当然私がこき使われる日
(笑)。

以前は当然のように一気させられておりましたが、今回はそれもなし。1週間酒を断ち、体調万全で臨んだ飲み会なだけに、
ちょっとだけ拍子抜けしました。

 

当時の無謀な時代の無茶な出来事を振り返り、全てが「今じゃ、無理だな。」という結論に(笑)。

無茶な派手なことやってましたが、閉塞感を感じる今の時代には、羨ましいことなのかもしれません。

 

司法書士に品位が求められる時代、当時のことをブログに書ける訳もなく、ばやっとした話ですみません。

しかしながら相当笑わせてもらいました。

 

これらの上司たちに、社会人の基礎から叩き込まれましたが、そうしたことより、10年経った今でも、
普通に語りあえる関係が何よりの財産なのかもしれません。(ちょっといい話だな(笑)。)