2005年08月25日
印刷してなんぼの商売
どこの司法書士事務所にも必ずあるプリンター。最近は作成したファイルをメールで送信するだけで、印刷はお客様まかせというケースもありますが、基本的には印刷します。所詮代書屋ですから紙に印字してなんぼの商売です。
うちのプリンターはプリンター・コピー・FAXの複合機で、各端末とは無線LANで繋がっています。たまに紙詰まりもありますが、普段全くトラブルはありません。ところが、今日機械の内部の変なところで紙詰まりを起こしました。
素人がいじればいじる程、紙は機械の内部へ。仕方なくメーカーのメンテナンスに連絡するものの復旧まで2時間かかってしまいました。
その間請求書も領収書も発行できませんし、FAXも受信できません。当然印刷が終わってない分の登記申請もできません。幸いにも時間に追われる申請分は既に印刷していたからいいようなものの、思わぬトラブルで業務が一瞬麻痺してしまいました。普段は事務所の隅で埃をかぶっているプリンター(スタンド・アローン)もたまには出番があるようです。参った参った。