本文へスキップ

司法書士法人ファルコは商業登記・会社登記・法人登記を中心とした企業法務コンサルティングに特化した専門家集団です。

ブログ

2008年12月25日

更新できず

パソコンの入れ替え作業・新刊の準備・マイホームパパなどなどで更新できず。すみません。。。

2008年12月15日

ブログの更新ができません。申し訳ないです。

連日の忘年会で、およそ1週間もブログの更新ができませんでした。申し訳ないです。
また今週も今日、明日と予定が入っております。

極力更新できるべく努力したいと思っておりますが、諸々の事情があり、時間の都合上、対応できない日もあるかもしれません。

ご理解頂けましたら幸いです。

2008年11月19日

110億円の融資

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

<駒沢大学>金融危機で154億円運用損…
キャンパスも担保(11月19日 毎日新聞)

 駒沢大学(東京都世田谷区)
がデリバティブ取引で154億円の損失を出していたことが分かった。世界的な金融危機の影響を受けたといい、損失を穴埋めするため、
今月になって大学キャンパスなどを担保に銀行から110億円の融資を受けた。

 大学によると、
昨年7月に外資系金融機関2社との間でデリバティブ取引の「金利スワップ」と「通貨スワップ」の契約を締結した。契約額は約100億円。
しかし、金融危機で円高が進んだことなどから、特に今年9〜10月になって損失が急拡大。同月末に解約したが、
最終的に損失額は154億円に達した。 (以下省略)

デリバティブ取引というと、オレンジ郡、P&Gなど古い事件を思い浮かべる方もいらっしゃると思います。私個人的には、
やっぱりベアリングの破綻。阪神淡路大震災の影響もあったようですが、
SIMEXとOSEでの日経225先物でたった一人のトレーダーの失敗で歴史あるベアリング銀行が潰れたニュースは、
大きなインパクトがありました。

プロでも失敗しますし、たった一人のプロが大きな金融機関を潰すのもデリバティブ取引。
リスクが高いのは素人でもわかる取引のはずですが、駒沢大学はやってしまったようです。

 

154億円。

 

駒沢大学の資産総額は940億円、もうちょいやられるとベアリング銀行の二の舞です。

とここまでは一般人の目線。

 

でも司法書士の目線では、

「大学キャンパスなどを担保に銀行から110億円の融資を受けた。」の部分。

銀行の貸し渋りで担保の設定が減ってしまって、困っている司法書士業界としては、110億円の担保の設定はそこそこの商売。

「登録免許税(債権額の0.4%)デカいな」とか「司法書士報酬もそこそこあるな」と変な部分にひっかかってしまいました(笑)。

 

2008年11月18日

これから支部セミナー

今日はこれから港支部セミナーです。更新手抜きっぽくてすみません。_(._.)_

2008年11月14日

合格率は科挙並み?旧司法試験

平成20年度旧司法試験第二次試験の結果について
(法務省HP)が公開されています。

ロースクールが始まって、合格率は司法書士試験が3%を切る狭き門の代表格となっておりましたが、旧司法試験は恐怖の1%
割れの

受験者数18,203人  合格者144人  合格率0.79%

200人入る大教室で1人受かるくらいの感覚。50人のクラスだと3クラスに1人いるかいないかの難関。

そんな難関に20歳の若者が合格しています。大学2年?

「ロースクール行くの時間とお金の無駄、俺なら受かる」という猛者かスペックがものすごい天才か?

灘高校→東大文T

開成高校→東大文T

のあたりの若者でしょうか?

昔Z会という通信教育で、毎回数学で上位に入るメンバーがだいたい灘高校→東大理V、開成高校→東大理V、ラサール→東大理V。

成績優秀者はペンネームと出身高校が公開されるのですが、
灘高校3年○○○○
灘高校3年○○○○
ラサール高校3年○○○○
開成高校3年○○○○
麻布高校2年○○○○(←2年というのがすごい)
灘高校3年○○○○
ラサール高校3年○○○○
の中に

中学3年勝ち誇るウグイス

という猛者がいました。

ラサール→東大理Vの経歴を辿った友人が、「例の“勝ち誇るウグイス”、うちの学部に入ってきた。」といっていましたので、
当然のルートを辿ったようです。

世の中には、信じられない優秀な方がいるようです。どんな人生を送られることやら。

これから軽く飲み行きます。
じゃ。