本文へスキップ

司法書士法人ファルコは商業登記・会社登記・法人登記を中心とした企業法務コンサルティングに特化した専門家集団です。

ブログ

2008年11月13日

ガンガン活用してください。 Dropbox

ちょっと古いネタですが、便利なのでご紹介。

司法書士の中には、事務所のパソコンで作業して、帰宅してからも家のパソコンで作業する勤勉な方もいらっしゃると思います。

私も事務所のパソコンでこのブログの記事を書いて、途中で帰宅してから、家で作業を続けたいと思うこともあります。
(でも実際のところ、帰宅してまで、ブログを書こうなんて気力はありませんが。。。)

パソコンを持ち歩けば、作業環境は同じですが、軽くなったと言われるノートPCも結構重い。

会社と自宅で作業するには、2台のパソコンがあったほうが便利ですよね。

でも問題は作業環境の同期。

USBメモリーで作業したファイルを保存して、自宅で作業し、完成したら、またUSBメモリーに保存、
会社でそのメモリーを読み込んで保存。

この方法でもなんとかなりますが、結構面倒です。保存のタイミングが違うと、微妙に似たファイルが会社と自宅に別々に保存されて、
訳わかんなくなったりします。

司法書士の作業中のファイルは、守秘義務の多いものもありますから、USBメモリーを紛失してしまうとOUT。

結局遅い時間まで、残業。

複数のPCの管理に苦労している方、そんな苦労を吹き飛ばす素敵なサービスが

http://www.getdropbox.com/

 

面倒な同期が自動的に行われ、ファイルが同期されます。自宅で作業したファイルも会社ですぐに作業再開。

仕事中毒にならない方には、おすすめのサービス。

詳しくは
こんなデータ同期サービスがほしかった
– 『Dropbox』は試す価値アリ!」
をご覧下さい。

 

2008年11月12日

一生のうちどれだけの時間電車に乗っているか?

1日の中で確固たる自分の時間はどのくらいお持ちでしょうか?私はブログのネタ探しで、ある程度時間を割いていますけど、
職場と自宅が近所なので、9時まで働いたとしても3時間は自分の時間を確保しています。

日本には、家族や子供のために、1時間以上の電車通勤に耐えているお父さんはいっぱいいると思います。電車内で、
もちろんただ寝てるだけとか、ぼーっとしているだけに時間を費やしているお父さんもいるでしょうが、読書したり、携帯を活用したり、
音楽を聴いたり、ゲームをしたり、そこそこ電車での通勤時間(自分の時間)を楽しんでおられる方も多いでしょう。

果たしてこれらの頑張るお父さんは一生の内、どれだけ電車に乗っているのでしょう?

大学卒業23歳ぐらいから60〜65歳で定年退職するまで、約40年。

1年のうち200日出勤。

通勤片道1時間。

40×200×2=16000時間

一生のうち約2年は電車に乗る計算になります。

 

多くは平均1日3時間は確保できる自分の貴重な時間から2時間を犠牲にしているはず。
自分だけの時間が少ないと色々精神的な負担が多くなるようです。

ストレスに負けず頑張れ日本のお父さん。

こういう話題の時は、さすがに住む場所と職場を自由に選べる司法書士で良かったと思います。(ただ、
司法書士の独特な仕事上のストレスに絶えず晒されてはいますけど。。。)

 

2008年10月28日

しばしお待ちを。

お昼までにアップします。しばしお待ちを。

2008年10月09日

風邪っぽいので、記事のご紹介のみ

急に寒くなったせいか、ちと風邪を引きかけております。

なので(という訳でもありませんが)、記事のご紹介だけ。

やっぱり中間省略ダメ。建物所有権移転登記申請却下処分取消等請求控訴事件
(原審・東京地方裁判所平成18年(行ウ)第267号)

やっぱりこういう人材を求めてらっしゃる。 柔剣道有段者の刑務官選考採用

この人がモデルの映画見ましたけど。 ノーベル化学賞を受賞した下村脩氏の息子下村務氏は超凄腕ハッカー

2008年10月08日

名刺のアクセシビリティ

さて今日は名刺のアクセシビリティのお話。

私は、もともと白髪が多く、実年齢よりずいぶん老けてみられます。しかし43歳になって、猛烈に老いを感じるのが、「目」

ライターに貼ってあるシールの注意書きが見にくくなったのが、老眼との最初の出会い。その後、
司法書士手帳の電話番号が見えにくくなって、老眼が確定した43歳です。条文なんかもずいぶんと小さい字で書かれているので、
眼鏡を外している時間がだんだん長くなってきました。

そしてついに厳しくなったのが、名刺に書かれた電話番号。数年前までは、気にもしませんでしたが、
デザインを重視するあまり、異常に小さく名刺に電話番号記載されてあるものがあります。作業効率が悪くなるので、
正直勘弁してもらいたい。。。

そんな名刺に不満を持っていたのですが、

 

前回ご紹介しましたように、私は現在、「社会福祉法人港区社会福祉協議会成年後見利用支援センター運営委員会」
なるものに属しております。

たまたま今日、港区社会福祉協議会さんに電話しなければならない用がありました。
名刺ファイルから港区社会福祉協議会の担当者の名刺を探し、電話。

「ん?」

ここまでえらくスムーズ。改めて担当者の名刺を見ると、電話番号がでかい。

高齢者に名刺を渡す機会の多い港区社会福祉協議会さんの名刺は、電話番号がでかい。私を含め、とっても高齢者に優しい
「名刺アクセシビリティ」であります。

司法書士も名刺を渡す相手は老眼の方が多いはず。カッコイイ名刺もいいですけど、高齢者に優しい名刺もありだなと思った1日でした。