本文へスキップ

司法書士法人ファルコは商業登記・会社登記・法人登記を中心とした企業法務コンサルティングに特化した専門家集団です。

ブログ

2006年11月09日

新たな振り込み詐欺の手口

国税局を装った振り込め詐欺にご注意という記事が日経新聞に出ていましたが、手口がここまでメジャーになってくると、
詐欺グループもまた別の手口を考えるんでしょう。そんな中、詐欺グループの新しい手口になりそうなニュースがありました。

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

スナックの経営者がビートルズの生演奏をしたとして、
著作権法違反で逮捕されました。

どうやら自分のスナックで、日本音楽著作権協会と利用許諾契約を結ばないまま、リクエストされれば、
ビートルズの「イエスタデイ」などをハーモニカで演奏したり、ピアノで演奏させたりしたのが原因のようです。
練馬区の73歳のこのスナック経営者もまさか逮捕されるとは、思っていなかったでしょう。日本音楽著作権協会も「You
Tube」に削除要請などしているので、そこそここの協会も機能していると思いましたが、どこでどうこじれたか?
73歳のおじいちゃんに刑事告訴までしてしまったようです。

この日本音楽著作権協会の強気な姿勢を利用して「刑事告訴するよ。」とやれば、あっという間に「振り込み詐欺の出来上がり」
と思っていましたら、既にこの手口、使われていました。

日本音楽著作権協会のHP
「詐欺行為にご注意下さい。」

この「ハーモニカでビートルズ」のニュースが大きく報道されれば、詐欺被害に遭う人も増えてしまいそうです。
それっぽい資料を送られて「払え」と言われれば、騙される人いそうです。気を付けて下さい。

さて問題。
逮捕されたこの事件の主役、
スナック経営者が本来払わなければならない使用料は月額いくらでしょう?スナックの面積を20坪以内と仮定します。

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

A 3500円
B 7500円
C 12000円
D 24000円

正解は→Bランキング

ちゃんとこの使用料金を支払っているお店には「JASRAC」
のステッカー
が貼ってあるようです。今度飲みに行くとき、注意してお店の中をチェックしてみて下さい。

 

2006年11月08日

マイスペースというSNS

「mixi」にとっては、強力なライバルが出現したニュースはご存知ですよね。それをご存知なくても、
上場した記憶はおありかもしれません。(そもそも「mixi」とかSNSとかの用語を知らない方は、時流に乗ってませんので、
大至急検索して勉強して下さい。)ちなみに先日、某企業の社員の写真が流出しただので大騒ぎになったのが「mixi」です。

日本のSNSでは、「mixi」の一人勝ちの雰囲気もありましたが、中々簡単には一人勝ちできません。
ソフトバンクが米ニューズ社とSNS事業を提携、早速その世界最大のSNS「マイスペース」の日本版(ベータ)がスタートしました。

ユーザー数が1億2500万人、1日32万人増えている規模は、さすがに世界最大級。「mixi」が570万人ですから、
その差は歴然です。

海外では35歳以上のユーザーが多いようですが、現在の日本語版を見る限りでは、想像できないかんじです。それも売りのひとつである
「デート」などの出会い系の機能にあるのかもしれません。「mixi」と違って、公開型のSNSですから、「マイスペース
にアクセスされると、その微妙な空気がお分かりになると思います。。。

先日、小6の女の子が出会い系サイトでトラブルに巻き込まれていましたが、アメリカでは既に「マイスペース」
で事件が起こっているようです。また「mixi」依存でクタクタになっている方が増えたと社会現象になる時代、日本でも「マイスペース」
依存症がニュースになる日は遠くないような気がします。

このサイトが「マイスペース」に移行する日はあるのか(笑)???ちょっと司法書士ネタから離れてしまいました。

 

2006年11月01日

高校の履修漏れ問題

最近、高校の履修漏れが問題になっています。灘高校などの有名私立でも履修漏れが発覚したり、
茨城県の校長が自殺したりと日に日に問題が大きくなっています。

残念なことに私の母校や当時私を虐めていた先生が教頭をやられている高校でも履修漏れが発覚しました。
有名校への合格至上主義など今に始まった問題ではありませんが、高校教育をどうやるべきかなど検討するいい機会のような気もします。

受験を控えた生徒への配慮のつもりだったのでしょうが、ここで問題が大きくならなければ、
このままの体制は続いていたんだと思いますね。

私が高校生の頃、若い方には死語ともいえる共通一次なるものがありました。
国公立の大学を受験するには5教科7科目を受験しなければならないものです。理科・
社会はそれぞれ2科目選択しなければならない時代でしたので、当時は今回のような問題はありませんでした。

それどころか、私は理数科だったので、
大学受験を控えた高校3年の頃は、週52時間(月〜金は午前5時間・午後4時間、土午前5時間午後2時間)
のうち受験に関係ある授業は16時間しかありませんでした。。。当時、英語・国語・日本史のみが受験科目であった私は、
数Vや化学Uも強制的に授業を受けさせられていました。(素直に地方の医学部に進学するという楽な方法もあったはずですけど。。。)

当然数Vや化学や物理など私立文系の生徒には全く意味のない授業・課題を強制されていましたので、
今回のような全国的な過保護状態は羨ましくもあります。今回の履修漏れで謝っている教頭先生が、
私立文系の私に理系科目を強制していた人と同一人物というのが、ちょっと想像できません(笑)。それだけ時代が変わった、
あるいは時間が経ったということなんでしょうか。

数Vなどはハンデのつもりで勉強していましたが、今考えると司法書士としての事務処理能力向上には役にたっているのかもしれません。
皮肉なもんです(笑)。

2006年10月26日

人の名前にも値段が

お客さんと飲みに行くので、今日は数日前のクイズの解説と問題のみとします。

ネット上では、色々な言葉に広告費がついているお話をしました。

次の士業のうち、1クリックのネット広告費が最も高いのは?

A 弁理士
B 行政書士
C 社会保険労務士
D 不動産鑑定士

答えはCの社会保険労務士の340円です。ちなみに弁理士は70円、行政書士は149円、不動産鑑定士は60円でした。

飲みに行くのでいきなり問題。

次の人の名前に値段(アドワーズ)がついているのは?

A 島田紳助
B 劇団ひとり
C 原田正誉

正解は→ランキング

 

2006年10月20日

司法書士の名称についた値段

司法書士原田正誉の書籍

SKYPEによる無料法律相談実施中です。
  

人気ブログランキング応援お願いします。→ranking

最新の港出張所の登記完了予定日はRANKING

昨日は失礼しました。法人後見委員会&新刊のゲラのチェック〆切とでブログの更新無理でした。


さて前回のつづき。
士業の名称についた値段のお話。問題はこれでした。

次の士業のうち、1クリックのネット広告費が最も高いのは?

A 司法書士
B 弁護士
C 税理士
D 公認会計士

正解は税理士の650円でした。
当たりましたか?その他の結果は、弁護士の373円、公認会計士358円、
司法書士279円
となっています。(10月18日現在)

一般の方が検索してその士業にお仕事を直接依頼する可能性が高い「税理士」がずば抜けて高いですね。
登録者が多いのも競争が過熱している原因のひとつだと思います。「税金で困った」→「税理士」
で検索という可能性が高いのも税理士という資格自体の認知度(どんな仕事をしているか)が高いからでしょう。弁護士も同様だと思われます。

対して司法書士は、「不動産の登記しなきゃ。」→「司法書士」という一連の流れがないようです。
やっぱり司法書士という仕事の認知度が低いからでしょうか。当然「司法書士同士の激しい競争入札」とまでなっていないため、
まだまだ司法書士は安い値段となっているようです。「司法書士」への入札も資格予備校などが行っているのがほとんどです。

どんな仕事かわかりにくいマイナーな資格も受験生が多い資格は値段も高いようです。
予備校もないような海事代理士などに至っては最低入札価格の9円というのも納得です。(毎回すみません。)

上記のような考察を踏まえて他の資格の値段を考えてみましょう。

問題。
次の士業のうち、1クリックのネット広告費が最も高いのは?

A 弁理士
B 行政書士
C 社会保険労務士
D 不動産鑑定士

正解は→ランキングで。

予想通りにはなりませんね。
 



よろしければ、
応援クリックお願いします!
ya_01.gif rank_005.gif