本文へスキップ

司法書士法人ファルコは商業登記・会社登記・法人登記を中心とした企業法務コンサルティングに特化した専門家集団です。

ブログ

2014年09月03日

新株引受権付社債のお話 その2

ちょっと話は前後しますが、事務所内でのやりとり。
この内容を理解するためには、当時の商法を知らなければなりません。

私「とりあえずこのへん読んどいてね。280条ノ19のあたりだから。」と古い六法を渡しました。
スタッフ「うげっ、カタカナ。」
私「???」
スタッフ「漢字とカタカナが。。。」

なるほど。最近の若い子は、漢字とカタカナ混じりの条文は知らないのか。。。

ちなみにこんな感じ。
第二百八十条ノ十九 会社ハ定款ニ定アル場合ニ限り正当ノ理由アルトキハ取締役又ハ使用人ニ新株ノ引受権ヲ与フルコトヲ得
A前項ノ場合ニ於テハ定款ニ之ニ関スル定アルトキト雖モ新株ノ引受権ヲ与フベキ取締役又ハ使用人ノ氏名、
其ノ者ニ与フベキ新株ノ引受権ノ目的タル株式ノ額面無額面ノ別、種類、
数及発行価額並ニ新株ノ引受権ヲ行使スルコトヲ得ベキ期間並ニ新株ノ引受権ノ行使ニ付テノ条件ニ付第三百四十三条ニ定ムル決議アルコトヲ要ス此ノ場合ニ於テハ取締役ハ取締役又ハ使用人ニ新株ノ引受権ヲ与フルコトヲ必要トスル理由ヲ開示スルコトヲ要ス

今思うと、よくこんなので勉強してましたな(笑)。
古文や漢文が嫌いだったといううちのスタッフは理系出身。

スタッフ「こんなだったら、そもそも司法書士試験の勉強しなかったですよ。」

古文や漢文は大好きではなかったけれど、嫌いではなかったので、私はこんな条文で勉強していたんですな(笑)。

 

2014年09月02日

新株引受権付社債のお話

今日は、うちのスタッフの知的好奇心をくすぐることのない商法時代の登記のお話。興味持って読まれる方は、かなり少ないんじゃないの?
っていうテーマです。

今の商業登記で、旧商法の知識が必要とされる場面は、ほとんどありません。

私「払込金保管証明書が必要になるの募集設立くらいだと思ってたけど、新株引受権付社債でもあるね〜。」
スタッフ「・・・」
このおっさん何言ってんだ。みたいな状態。

新株引受権付社債といっても若い人には、ピンと来ないかもしれません。更に自分の関与先の登記簿に、
まだ新株引受権付社債が残っているということもほとんどないと思いますが、全くない訳じゃないです。

今回古い知識が必要となったのは、「分離型新株引受権付社債が全部償還した後に、新株引受権の行使期間を延長することができるか?」
というお題を頂いたから。

ふる〜〜い解説書なりを探すことになりました。
つづく。

 

2014年09月01日

認知症介護をテーマにした演劇

今日は懐かしい人のニュース。

<ひょうきん族>神様役の芸人ら、認知症介護を劇に(毎日新聞 9月1日)
 1980年代の人気お笑い番組「オレたちひょうきん族」でブレークしたお笑い芸人、ブッチー武者さん(62)が、劇団「ZANGE(懺悔
(ざんげ))」を旗揚げし、今月、認知症と介護をテーマにした初作品「生きる」を俳優座劇場(東京都港区)で上演する。2006年、
京都市で息子が介護疲れなどから認知症の母親を殺害した事件をテーマに、福祉や家族の在り方を問いかける。(以下略)

「オレたちひょうきん族」を観てた世代の方には、「あ〜あ、懐かしい。あの人ね。」というブッチー武者さん。若い方には、
知名度はないかもしれませんが、高視聴率の番組のレギュラーだったので、それなりに有名な方です。

こんな硬派な演劇をやられる方とは思っていなかったので、ちょっと驚き。

テーマは、成年後見をやられている司法書士はもちろん、そうでない方にも興味を持ってもらえるのではないでしょうか。

公演は六本木俳優座劇場。明日9月2日から9月7日まで。

お近くの方、興味のある方、いかがでしょうか?

詳しくは下記HPにて。
http://bmc-enterprise.co.jp/
 

2014年08月20日

ねこのはんこ・ニャン鑑

以前、萌えキャラが刻まれた「痛印」なるものをご紹介しました。
痛車ならぬ「痛印」
http://shihoushoshi.main.jp/blog/archives/002565.html

今度は、「ねこのはんこ・ニャン鑑」


http://image.itmedia.co.jp/l/im/nl/articles/1408/20/l_mmi_nekohanko_01.jpg


http://image.itmedia.co.jp/l/im/nl/articles/1408/20/l_mmi_nekohanko_02.jpg

痛印と比較すると実印として登録することは、かなり可能性は高いと思われます。
近い将来、こういった印影の印鑑証明書を手にすることもあるのでしょうか???

ネコ好きの方の認印としては、かなりいいんじゃないでしょうか。

では。

 

2014年08月06日

設立解散を繰り返し??

暑いですね。。。ちょっと古めのネタ。

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

<所得隠し>「お父さん犬」
所属プロが1億円(毎日新聞 8月1日)
 携帯電話大手・ソフトバンクモバイルのテレビCMで「お父さん犬」として知られる北海道犬カイくんが所属する
「湘南動物プロダクション」(千葉県成田市)が東京国税局の税務調査を受け、
2013年7月期までの5年間で約1億円の所得隠しを指摘されていたことが分かった。(略)国税当局は、
設立と解散を繰り返して税務申告を免れた、悪質な所得隠しと判断した模様だ。

あれだけCMに出演すると動物といえども、それなりのギャラが発生していたんでしょうね。登記情報で検索してみるた結果だけで、
閲覧はしていないので、正確ではありませんが、港区に本店移転した結果閉鎖したと思われる同名の会社が1件。
有限会社で同名のものが千葉県内に2件(内1件は閉鎖)、成田市には地番が1個違いで2社あります。

同じ社名でも、地番が1個でも違えば、類似商号に該当しないので、登記はできますけど、実際にやってしまってますね。

地番1個違いの別法人だとしても区別つけにくいです。閉鎖登記簿になっていないので、片方は解散しただけってことでしょうか?

司法書士として関与しないように気をつけましょう。