2007年06月15日
変な登記簿謄本?
実際にある謄本の一部です。
どこか変なのか分かりますか?なぜこうなのか知ってます(笑)?
2007年06月15日
実際にある謄本の一部です。
どこか変なのか分かりますか?なぜこうなのか知ってます(笑)?
2007年06月14日
総連土地取引で元公安庁長官の自宅を捜索…東京地検(6月14日読売新聞より)
東京地検特捜部は13日、在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の中央本部(東京・千代田区)の土地と建物を購入した投資顧問会社の社長で、
元公安調査庁長官の緒方重威(しげたけ)氏(73)の自宅と事務所を、電磁的公正証書原本不実記録の疑いで捜索した。
同部は同日、緒方氏本人から任意で事情を聞いた。緒方氏は、同本部の土地建物の所有権を同社に移転させ、
実態とは異なる登記をした疑いが持たれている。
緒方氏の弁護士事務所は港区、購入した投資顧問会社「ハーベスト投資顧問」は目黒区、物件は千代田区。
どうしてもこの手のニュースを見ると、「実態とは異なる登記をした疑いが持たれている登記」を誰がやったのか?が気になります。
元公安庁長官の先生からの依頼を断りきれなかった司法書士がいるのかいないのか。港区、目黒区、千代田区といずれもご近所。
知り合いが巻き込まれているのかいないのか?ニュースの本来的な部分でないところについつい目が行ってしまいます(笑)。
実際に登記簿の確認まではしていないので、はっきりと断言はできませんが、「実態とは異なる登記をした疑い」
の判断は微妙なところです。かつての元公安庁長官ということで見せ捜査なのかしらん?とも思ってしまいました。
ブログランキングもよろしく!
2007年06月08日
この裁判外紛争解決手続の利用の促進に関する法律(平成19年4月1日施行)の翻訳は
「法令用語日英標準対訳辞書(平成18年3月版)に準拠して作成し、」たものです。とされる「内閣官房のHP」
で司法書士名称の英訳が公表されました。
裁判外紛争解決手続の利用の促進に関する法律(平成十六年法律第百五十一号)
The Act on Promotion of Use of Alternative Dispute Resolution
(Act No. 151 of 2004)
五 手続実施者が弁護士でない場合(司法書士法(昭和二十五年法律第百九十七号)
第三条第一項第七号に規定する紛争について行う民間紛争解決手続において、手続実施者が同条第二項に規定する司法書士である場合を除く。)において、
民間紛争解決手続の実施に当たり法令の解釈適用に関し専門的知識を必要とするときに、
弁護士の助言を受けることができるようにするための措置を定めていること。
(v) In cases where the dispute resolution provider is not
qualified as an attorney (excluding cases where the dispute
resolution provider who provides the dispute resolution
prescribed in Article 3, Paragraph 1, Item 7 of the
【judicial scrivener】 Act (Act
No. 197 of 1950) is qualified as the 【judicial scrivener】 prescribed in Paragraph 2 of
the said article), has taken measures to ensure an attorney is
available for consultation when specialized knowledge on the
interpretation and application of laws and regulations is
required in the process of providing private dispute
resolution;
「あ〜あ」って溜息が。。。
2007年06月06日
写真のおかげでずいぶん楽させてもらってます。今日も赤レンガまつりネタ。
裁判員制度導入までわずか。裁判員制度を世に知らしめるため、色々な催し物があります。
ホールでは検事総長と語ろう会。
但木敬一検事総長の「日本人と司法参加」のお話。
危険運転致死事件をモデルとした模擬裁判。
現職の検事さんの参加もあり、結構リアル。
民放キー局など報道陣もいっぱい。
これが噂の法服。結構ペラペラのレインコート風。
なんで黒なのかは過去ブログで。
この法服を着て、
ここで写真撮影すれば、裁判長気分が味わえます。
家族3人で記念撮影する方々がいっぱいいました。
2007年06月01日
6月になりました。1977年、今からの30年前の今日、マイルドセブンが販売開始されたそうです。物心ついた時に回りの大人たちは、
ハイライトやセブンスターを吸っていて、マイルドセブンはなかったのは憶えていますが、あれから30年です。
6月の総会が控えてますので、ブログ更新が難しい時期、「更新してねぇ。」と思われずに、暖かく見守って下さい。
_(._.)_
さて、今日は資格ネタ。一般の方から見れば司法書士と行政書士の区別がつかない方も多いと思いますが、
一般の方にとってオラクルマスターや上級シスアドなどのIT系の資格も区別できません。
こちらのサイトにIT関連資格取得 難易度分布表が掲載されています。
表の下にその他の資格の難易度比較表もあります。最難関の5つ星資格として挙げられているのは
司法試験
公認会計士
弁理士
司法書士
法科大学院
知的財産検定(1級)
気象予報士
誰がランク付けしているのかはわかりませんが、司法書士が入っているのはありがたい気がします。
しかし
全くその分野を知らないので、私のコメントの意味もありませんが、「カラテカの矢部」
が取得した気象予報士はそんなに難しいのでしょうか?
逆に本当に難しい資格でも「カラテカの矢部、今度は司法書士合格」「カラテカの矢部、今度は司法試験合格」
などのニュースがあると資格難易度は低下してしまいそうです(笑)。