本文へスキップ

司法書士法人ファルコは商業登記・会社登記・法人登記を中心とした企業法務コンサルティングに特化した専門家集団です。

ブログ

2013年01月07日

司法書士を目指すのが珍目標とは

野球には興味があまりないのでありますが、野球ネタ。

甲子園を目指す高校野球部は約4100校、ベンチ入りは18人だから、かなり熱心に野球に取り組んでいる人は、3学年で73800人
(もちろん補欠も相当頑張ってるのは知っていますが、数がわからないので、ここでは除外します。)ということになります。

ちなみに、昨年のプロ野球開幕時の支配下選手は731人。単純計算で頑張っている中で1%しかなれません。
さらに1軍登録は28名×12球団で336人。0.45%しかなれない計算です。

競争が非常に厳しい世界。司法書士試験も狭き門ですが、2.8%ありますから、0.45%と比べると楽(?)に見えるんでしょうか?

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

大嶋、珍目標!「司法書士」資格取得目指す…
日本ハム(スポーツ報知 1月7日)
 日本ハム・大嶋匠捕手(22)が6日、「司法書士」の資格取得という珍目標を掲げた。
早大ソフトボール部からドラフト7位で入団した昨季は、2軍で60試合に出場。1軍昇格できずに、プロの厳しさを実感した。
2年目の今季へ向けて「いつプレーできなくなるか分からない。まずは野球をやるのが一番ですが、資格を取りたい。司法書士がいいですね」
と誓った。

野球に興味のない私でも、早大ソフトボール部から日本ハムのドラフト指名された人がいるのは知っています。
野球部以外からという異色の選手がどうなっているのか知りませんでしたが、本業の野球以外に、こんな保険をかけようとしているとは。。。

まさか現役中に、司法書士の合格を目指そうというのではないと思いますが、

「そんな弱気でどうする?」

全力で1軍を目指し、どうしてもダメだったら、引退して司法書士試験頑張んなさい。

頑張るのだ、早稲田の後輩!

2013年01月04日

あけましておめでとうございます。ことよろで〜す。

新年明けましておめでとうございます。
今年も本ブログにアクセス頂きますよう宜しくお願いします。

うちの事務所は、今日から仕事始め。電車はまだ空いているようで、本格的な仕事始めは、来週月曜日からだと思いますが、
新年早々議事録のチェックをお願いされたり、面談に来られたりと、今日から仕事始めのところもあるようです。

さて新年一発目は、法曹界周辺の就職についてのお話。

新司法試験制度はご存じだと思いますが、試験に合格しなかった場合にどうなるか詳しいことは分からない方向けにご説明。

新司法試験は、法科大学院を卒業しないと原則受験できません。現役で大学合格、そのまま法科大学院へ進学したとして、卒業するのは、
24歳〜25歳。

新司法試験では法科大学院修了後5年以内に3回までしか受験できません。1回目、2回目に受験をためらって、卒業後3年目に1回目、
4年目に2回目、5年目に3回目を受けたけれど、やっぱり合格しなかったということもあります。3回の受験に失敗することを俗に「三振」
と呼んでいますが、私の知り合いにもおります。三振してしまうと、27歳〜30歳で法曹資格もなく、社会人経験もなく、
世間に放り出されます。

新卒として企業に応募するには、年齢的にかなり厳しい状況です。法科大学院に入学したころは、
こんなシビアな現実が待っているという想像もしなかった方々が直面する厳しい試練。

不合格者向けは、こういう状況ですが、合格者も増え、合格者の就職状況もいい時代ではありません。そんな中、こんなニュース。

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

富谷町が弁護士資格取得者採用へ 法律相談や条例審査担当(河北新報
1月4日)
 宮城県富谷町が、弁護士の資格を持つ司法修習修了者を新年度に職員として採用する方針を固め、近く募集を始める。(略)町は、
4月に弁護士の有資格者1人の採用を検討。3年間の任期付き職員として募集する。年間報酬は約480万円で、
15年程度勤務する大卒職員に相当する。(以下略)

3年間の任期付きで、年間報酬は約480万円、しかも採用は、都心部ではありません。今後、弁護士になろうとする方にとっては、
素晴らしい未来のあるキャリアとも思えません。どれだけ応募がありますやら。

いっそのこと、合格者を募集せずに、三振した法科大学院卒業生を募集したらどうでしょうか。

社会人経験がないといっても、所属はお役所。民間で必要とされる社会人経験もそれほど必要とも思えません。年間報酬を多少安くしても、
またある程度の地方でも、さすがに応募はあると思われます。

実験的に弾力的に対応を考えられる自治体があるとこうした新司法試験の闇の部分が多少は明るくなるのですが、いかがでしょうか。

といったところで、新年のブログはここまで。

今年も懲りずにお付き合い下さい。

2012年12月28日

今年も終わらない

【お知らせ】
司法書士法人ファルコの年末年始のご案内
12月29日から1月3日までお休みさせて頂きます。どうしても急用という方はメール下さい。

早いものであっという間に1年が過ぎてしまいました。懲りもせずアクセス頂いた皆様には、とても感謝しております。

さて、仕事はというと、例年と同じく今年も年賀状の準備ができてません。今日は、「夕方には、全ての仕事を終えて、
大掃除でもやりましょう」という計画でしたが、まだ残業中です。

これから事務所の忘年会ですが、開始時間はどうなりますやら。

派手に飲んできます。

よいお年を。

2012年12月27日

公務員の処分 有印私文書偽造・同行使

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

登記簿書き換えの職員処分 和歌山・
紀の川市(産経新聞 12月27日)
 紀の川市は26日、土地所有者に無断で登記簿を書き換えていたなどとして、
男性職員3人を25日付で停職1カ月の懲戒処分にしたと発表した。(略)

土地所有者からしてみたら、ビックリでしょうな。でも所有者が頻繁に登記簿を閲覧しなければならない地域でもなさそう
(勝手な想像失礼)ですから、場合によっては、発覚がもっと遅れる可能性も十分あったと思われます。

ちなみに、こちらが紀の川市の報道機関向けプレスリリース
紀の川市職員の懲戒処分

http://www.city.kinokawa.lg.jp/kouhou/images/2012-1226-0906.pdf

有印私文書偽造・同行使ということなので、これだけの処分で終わりという訳でもないと思われます。

同じことを司法書士がやったとすると、もうそれはアウトでしょう。
解雇で一発退場とならないなんて公務員はおいしい仕事にみえてしまいます。

2012年12月26日

?マーク付きの定款

今日、今まで利用したことのない地方の公証役場で定款の認証をしました。
当然初回ですので、普段利用させてもらっている公証役場とは勝手が違います。

やれ司法書士法人の登記簿謄本が必要だとか、復代理の委任状が必要だとか、身分証明書はこうだとか、
定款の微細なところに指摘があったり、まあ、色々あります。

認証文が表紙を隠すように綴じられる公証役場もありますから、そこは用心して、あらかじめ「最後のページに認証文付けて下さい。」
とお願いしたり、そこそこの準備はしておりました。

ようやく定款の回収。

すると、現地に行ったスタッフから電話がありました。

「署名のところに「?マーク」がついたままの定款だけど、問題ないですか」とのこと。

「おいおい、問題あるよ。」

たま〜に、署名欄のところに?マーク付きの素敵な定款の謄本を渡してくれる公証役場があります。商売人ではないので、お客の手元に?
マーク付きの定款を納品すると、どうなるかとか、たぶん考えてはおられないのでしょう。

「うちでは普段これです」と胸を張られて、?マーク付きの定款を差し出されても困ります。
研修とか操作マニュアルとか工夫してもらいたいもんです。

ちょっと愚痴っぽくなっちゃいました。
┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・

では。