本文へスキップ

司法書士法人ファルコは商業登記・会社登記・法人登記を中心とした企業法務コンサルティングに特化した専門家集団です。

ブログ

2012年09月18日

最高裁HP改竄

うちの事務所で裁判所に絡む案件といえば、帳簿資料保存者選任申立とかになってしまうのですが、
全てが東京地裁という訳ではありません。

東京以外の案件だったので、送付先を調べようと思ったら、裁判所のHPがまだ復旧しておらず、調べられません。全ての原因は、
また例の島。

最高裁HP改竄
探したら魚拓がありました。
http://megalodon.jp/2012-0914-2003-00/www.courts.go.jp/

簡単に改竄を許してしまうとは、情けないです。登記簿のデータが改竄でもされたら、それこそ大騒ぎですね。

早く復旧して欲しいです。。。

2012年09月14日

こんな混同もあるのね

身銭切ったついでに、また例の島の登記簿謄本の話。

司法書士試験では、抵当権が混同で抹消されることもしばしばあります。

賃借人が所有権を取得すれば、賃借権は混同で抹消。

今回のケースでは、「国土交通省」が所有者、賃借権者は「総務省」、一見混同にならない気もしますが、あっさりと
「平成24年9月11日混同」で抹消されています。

受験には邪魔な知識になりそうですが、まあこんなこともあるってことで(笑)。

明日から3連休。よい週末を!

2012年09月12日

話題の例の島、所有権移転。実際に閲覧してみた

最近、何かと話題の例の島ですが、昨日、所有権移転登記がなされたようです。

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

尖閣諸島、
国への移転登記済ませる 接続水域で中国船確認せず(産経新聞 9月12日)
 藤村修官房長官は12日の記者会見で、(中略)尖閣諸島の国有化をめぐっては、地権者と売買契約を交わした11日中に、
国への所有権移転登記も済ませたことも明らかにした。

売買契約日である11日に「所有権移転登記も済ませた」とあります。このニュースの文面だけだと分かりにくいのですが、
登記申請しただけなのか、登記が完了しているのか不明です。

こういう特殊なの登記は、さすがに法務局も即日で登記を完了するんでしょうか?

「さあーねー、どうなんでしょうね?」なんてブログは誰でも書けます。

ブログのネタのために、さきほど397円支払って閲覧してみました
(笑)。

さすが、国。
パーワーありますね、即日で登記が完了しています。

所有者は「国土交通省」

平成24年9月11日売買と報道のとおりです。

1番から10番までの賃借権は存続期間満了で一括で抹消。そして11番は渋く「混同」で抹消されてました。

身銭を切ったブログ、いかがだったでしょうか(笑)?

2012年09月10日

NHK受信料約5億5000万円

NHKの受信料は、来月から値下げとなります。
そんなNHKの受信料ですが、過去に何度かブログで取り上げています。
NHK受信料と法的手段 その1
http://shihoushoshi.main.jp/blog/archives/000984.html
NHKの支払督促と失態
http://shihoushoshi.main.jp/blog/archives/001430.html

今まで、一般市民1世帯に対するNHKの法的対応を考えておりましたが、すごい金額の受信料の訴訟が始まっているようです。

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

<NHK受信料訴訟>東横イン、
未払い争う姿勢 初弁論(毎日新聞 9月10日)
 NHKがビジネスホテル「東横イン」(本社・東京都大田区)
と関連会社に未払いの受信料約5億5000万円の賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が10日、東京地裁(白井幸夫裁判長)であった。
ホテル側は請求棄却を求め、争う姿勢を示した。
 NHKの規約ではホテルの受信料は主に部屋ごとに計算しており、
東横インは今年1月から7月までに全国の宿泊施設で未契約となっている計約3万3700件分の支払いを求められている。ホテル側は
「空室やテレビを見ない人のことを考えておらず、納得できない」としている。

放送法ではこうなっています。↓
(受信契約及び受信料)
第六十四条  協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。
ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であつて、
テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。第百二十六条第一項において同じ。)
若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。

となると、「協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、
たとえ空室やテレビを見ない人がいたとしても協会とその放送の受信についての契約をしなければならない」ということになりますかね。

3万3700件という部屋数を考えると、ホテルの管理体制としては、支払っておいたほうが無難な気もしますが、
今までこのようなホテルの高額受信料に関して、訴訟がなかったとすれば、経営陣も楽観視していたのでしょうか。

ちなみに「東横イン」は、委員会設置会社のようです。

2012年09月07日

面白いブログにならない理由 愚痴

ブログのネタを探していたら、こんな時間になってしまいました。「金曜日だからとっとと飲みに行けばいいのに」と思いつつ、
最近さぼり気味なので、そこそこ頑張ってみます。

「高岡蒼佑 宮崎あおいと共同名義の土地の持ち分が差し押さえ」
という女性セブン2012年9月20日号の記事のタイトルが目にとまりました。

高岡蒼佑と宮崎あおいが共有名義の不動産を持っているとすると、どこかの司法書士が、その登記をやっているはずです。

芸能人の登記なんか、ブログのネタとしては、面白いと思いますが、守秘義務があるので、そうそう書けません。
「この間打ち合わせしたら、こんな芸能人と会いました。」とか「アイドルの○○さんの登記やりました、」とか
「一緒に写真をとってもらいました。」とか「頼まれて登記簿を閲覧したら、有名芸能人夫婦の物件でした。離婚するのかな?」
とか書けたら面白いんでしょうけど。

面白そうな話であればあるほど、守秘義務が邪魔をして、当たり障りのないつまらないブログになってしまいます。

ちょうど今、私が高校生の頃に亡くなったおばあちゃんの相続登記をやっていますが、厳密に言うと、身内の話だといっても、
これもそれなりに守秘義務があり、面白い話には、なりません。

ということで、守秘義務で苦しんでるという愚痴のブログでした。。。

では。