本文へスキップ

司法書士法人ファルコは商業登記・会社登記・法人登記を中心とした企業法務コンサルティングに特化した専門家集団です。

ブログ

2009年01月14日

賀詞交歓会の後の飲み会にて

昨日は賀詞交歓会に行ってきました。

正確に言うと、東京司法書士会と関連4団体(東京司法書士協同組合、東京司法書士政治連盟、東京嘱託登記司法書士協会、
社団法人リーガルサポート東京支部)合同の新年賀詞交歓会に行ってきました。

場所は相変わらず明治記念館。与謝野さんを始めとして政治家の姿もチラホラ。初めて参加した当時と違って、
知り合いの司法書士の数もずっと増えました。(色々困る元凶でもあります。。。)

 

例年この賀詞交歓会の後に飲み会があります。昨日は本会・政連・公嘱・リーガルが同じ場所で飲み会でした。

今年は色々な団体の役員の任期が切れる年、どの団体でも後任人事は一苦労されているようです。
あちこちのテーブルでどす黒い後任人事の話をしていました。

(巻き添えになっては困るので、昨日は、会場の一番端で静かにしていました。)

 

基本的に多重会務者の集まりなので、ある団体の人事が決まりそうになっても、他の団体からは「それは困る」みたいな状況。

複雑なジグソーパズルのピースを1個1個置いているかんじです。

たった数か月先の話なのに、私自身の未来もわかりません(笑)。

不況の今だからこそ、事務所の基礎をガッチリ固めて、相当ゆとりができた頃に、司法書士会に恩返しできればいいんですけどね。

 

でも夜遅くまで、本音でワイワイできる同じ職業人に囲まれるのは、決して悪いことではありません。(きれいごと。)

 

こういった人事で自分の希望が叶うとしたら、何のシガラミのない1会員になりたい(本音。)

 

どうなることやら。

 

2009年01月13日

これから賀詞交歓会

今日は午後2時より賀詞交歓会があります。東京会会員なら誰でも自由に参加できます。(無料)

私も出席しますが、参加可能な方は是非どうぞ。

 

2009年01月08日

男子は家電好きですよね。 VAIOの新製品がアツイ

社会人には関係ありませんが、今日から3学期の始まりです。

子供の頃、夏休みは大好きでしたが、冬休みも好きでした。クリスマスプレゼントやお年玉が貰えるのも理由のひとつでしたが、
年末年始のTV番組も大きな理由のひとつでした。

レコード大賞、紅白、新春かくし芸大会などなど。夜更かししても怒られない。

子供の頃は、愛着たっぷりのこれらの番組でしたが、最近ではもっぱら「お笑い」番組。
レコード大賞は録画もせず、裏番組のアメトーーク。

 

視聴率のいい「家電芸人」やってましたね。

品川がパナソニック芸人なら、私はSONY芸人ならぬSONY司法書士(笑)。

事務所のPCは全部VAIO、家のテレビはブラビア、iPodは利用せずネットワークウォークマン。家電はほぼSONY一色。

先日購入して引越し作業でハマっているパソコンも、もちろんVAIO。
(問題がなかなか解決せず連日サポートデスクに連絡していますけど。。。)

最近5万円PCが売れているようですが、SONYから激アツ商品が発売されます。

ジーンズのお尻のポッケに入るサイズ、究極のミニノート「VAIO type P

http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Product/P/index.html

こりゃ購入かな。

 

2009年01月07日

司法書士の懲戒の話

新年そうそうネタなしなので、昨日ちらっと触れた司法書士の懲戒の話。

司法書士のところには、毎月「月報司法書士」なるものが送付されます。
数年前まではあまり気にする程のページがなかった懲戒のページも最近ぐんと、そのページ数を増やしています。

もちろん懲戒事例の中には、

「これやったら、一発OUTでしょう。」

みたいな酷い事例もありますが、

中には「? これでこんれだけの処分?重すぎない?」なんてのもあります。

たぶん公表できない、あるいは調査が十分でないような部分を知ると納得できるものがあるのかもしれませんが、所詮は闇の中。

 

今回、東京会で処分された司法書士法人は、派手なTVコマーシャルをやっていたので、
一般の方の中にもご存知の方がいるかもしれません。

組織が大きくなると管理も大変、また案件も多いのでトラブルを招く原因も自然と多くなります。

「大きくなったから、処分されても仕方がない」

では司法書士の同業も依頼者もまた世間も理解はしてもらえません。

2週間の業務停止がどれだけこの司法書士法人に悪く作用するかわかりませんが、キチンとした業務再開をお願いするしかありません。

 

支部長には、業務停止などの事務所の立ち会いという特殊なお仕事がありますが、何回経験しても嫌なもんです。

不景気スタートとなった2009年ではありますが、金儲けだけでなく、ガードをしっかり固めて丁寧に行きましょう。

なんか色々ありますね。

心の底で思っていることの5%
もブログに書けない小心者をお許し下さい(笑)。