本文へスキップ

司法書士法人ファルコは商業登記・会社登記・法人登記を中心とした企業法務コンサルティングに特化した専門家集団です。

ブログ

2008年07月18日

司法書士補助者募集!!(再)

さて、試験も終わり、受験生の中には、「就職活動しなきゃ。」という方がいらっしゃると思います。そこで珍しくうちの事務所で補助者
(アルバイト)募集します。もちろん受験生でない有資格者(正社員)も歓迎です。

もし下記項目中、8個以上「YES」という方は、
電話連絡の上、事務所まで履歴書を郵送にてお送り下さい。

面白い高いレベルの仕事を一緒に楽しくやりましょう。


実務経験は1年程度あります。
今年の試験受かったと思います。
少なくとも来年7月までは、働けます。
司法書士試験有資格者です。
企業法務・商業登記に興味があります。
麻布十番まで電車で60分以内です。
「ひよっこ支部長の司法書士ブログ」は当然全部読みました。
2008年07月04日のブログで予想された問題は、余裕で解答できます。
パソコンは好きです。
中学・高校で体育会系の部活をしていました。
社交性があります。
運のいい方です。
お酒は好きです。
特にウーロンハイは大好きです。
カラオケ好きです。

 

 

2008年07月17日

これから登記実務協議会

今日は、これから登記実務協議会です。(頭痛いから飲みはパスします。)

P.S.

せっかくアクセス頂いたので、ちまたで人気のiPhoneのダメダメなところ
購入意欲がなくなりますよ。

 

2008年07月16日

うちの子の学校に脅迫状。。。

「屋台のやきとりのたれ」に農薬が混入されていたニュースがあり、
この手の悪質な犯罪はどーにかならないもんかと思っていた矢先。

昨日の夜、うちの子供が通う学校に、脅迫状が届いたという連絡がありました。

「明日学校に行かす、行かさない」の議論があり、結局校門まで付き添って行くことにしました。が、思い出されるのは、
大阪教育大附属池田小学校での事件。

包丁でも振り回されたら、大変なこと。安心して学校にも行かせられません。悪質ないたずらか、変質者か。
不安な1日を過ごしていましたが、やっぱりニュースに。

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

5小学校に脅迫文=「命いただく」と封書−東京・港区、警視庁が捜査(7月16日
時事通信)

 東京都港区の区立小学校5校に、
児童に危害を加える内容の脅迫文が届いていたことが16日、分かった。警視庁が捜査している。
 調べや港区教育委員会によると、15日午後1時から5時ごろにかけ、5校にそれぞれ封書が届き、いずれも同じ文面だった。
A4判の紙1枚で、文書やあて名などはワープロで書かれていた。
 具体的な病院名を挙げ、個人的な不満などを書いた上で、「事件を起こして世間を騒がすだけだ。
そこで悪いがお宅の小学生の命をいただく」と書かれていた。同日中に同庁へ届け出たという。
 

脅迫状が届いた話は聞きましたが、「お宅の小学生の命をいただく」なんて書かれていたのは知りませんでした。

予告通りであれば、そのまま池田小学校での事件。社会的弱者を無差別で狙う悪質極まりない犯行予告に、ただただ怒り。

何か起こってからでは遅いとはいえ、完全に防ぐのも難しい。学校・PTA・地元・
警察それぞれがしっかりとした対策をとるしかありません。

一刻も早い事件の解決に期待したいもんです。

 

2008年07月15日

本来あるべき官報の姿

「CHANGE」最終回視聴率は27・4% だったようです。さすがキムタク。。。

さて、昨日のつづき。

まずは、どんだけ中小企業が決算公告してるかがポイント。

中小企業庁が最新の統計をまとめております。


平成19年度中小企業の会計に関する実態調査事業 集計分析結果 最終報告(中小企業庁)

これによると最新のデータで決算公告をしている会社はわずかに4.3%

ほとんどの会社が違法状態です。この違法がなくなるとどうなるか、磯崎さんのブログで概算を出されていたので、
最新データで再計算してみます。(お馬鹿な結果になります。)

日本に決算公告が義務付けられている株式会社は約120万社

ということは違反状態の会社は、
120万×95.7%=114万8400社

これらの会社が本気で官報に掲載するとすると(公告を電子公告としている会社の統計がないので、全て官報と仮定します。)

官報の1ページに平均8社が掲載されるとして
114万8400社÷8=14万3550ページ

真面目に公告すれば、ある一定の日に集中するはずですが、そこまで、中小企業がマメでないと仮定します。
(適当にパラパラと公告が掲載されるとします。)

官報は1年のうち、約240日しか発刊されないので、
14万3550ページ÷240日≒600ページ

磯崎さんのブログに「どんな官報やねん!」というつっこみがなされていましたが、そのとおり(笑)。

こんな官報ともなると、売る方も買う方も大変。少なくとも今の官報販売所の規模では、サポートできないのは明らか(笑)。

現在、一部の変更登記で決算公告を強制される手続きがありますが、全ての変更登記(役員変更を含む)
に自社の決算公告の掲載のある官報が添付書類となったら、あっという間に改善されそうです。

ここの違法状態の解消を「あさくら総理」に取り組んでもらいたいですね。

 

2008年07月14日

特ダネ記事の出来上がり!

めちゃくちゃ頭痛。ストレスが原因なのか不規則な生活が原因なのか不明ですが、正直シンドイっす。

過去にもありましたが、決算公告サボリが露見し、ニュースになっております。

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

B―CASカード会社、財務内容公表せず 会社法違反
(2008年7月9日朝日新聞)
 デジタルテレビの視聴に必要なB―CAS(キャス)カードを独占的に発行する「ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ」
(東京都)が設立以来、会社法に違反して財務内容の公告を怠っていた。

 同社は、放送局から委託を受けて放送局の費用負担でB―CASカードを発行し、
電機メーカーに支給している。00年の会社設立からの累計の発行枚数は4402万枚。
アナログ放送が打ち切られる2011年以降は同カードなしでテレビを視聴するのは不可能になる。

 公共性が高い業務を担う同社だが、これまで売上高や利益、
剰余金などの財務データをまったく公表してこなかった。会社法は、定時株主総会の終結後遅滞なく、
貸借対照表などを公告しなければならないと定め、公告を怠ると過料に処すと規定している。

 朝日新聞の取材に同社は未公表だったことを認め、2日、
貸借対照表と損益計算書を自社ホームページに開示した。03年度20億円、04年度33億円、05年度61億円、06年度81億円、
07年度99億円を売り上げ、最近は年4億円前後の利益を確保していた。

以前
「決算公告1度もなし」という近未来通信に関するブログ
を掲載しましたが、今度は公共性の高いB―CASカード会社での失態。

こんな書き方をすると酷い失態のようですが、詳しくは上記ブログを読んで、中小企業の実態を知って頂きたいと思います。

 

今後、ちょっとでも疑惑のある会社があったら、新聞記者の方々は、

1 その会社の登記簿謄本を取得するかオンラインで閲覧でもして、会社の公告する方法が何か調べる。

2 官報であれば、およそ2年分のデータを、電子公告となっていれば登記簿謄本上のURLを調べる。

3 ほぼ間違いなく決算公告はなされていないので、

「○○○○社、過去に1度も公告せず。」
「○○○○社、会社法違反」

の記事出来上がり(笑)。

中小企業のほとんどが違反しているといっても、違反は違反。疑惑のある会社を酷い会社だと報道するには、
非常に手っ取り早い方法であります(笑)。

マスコミが煽るだけ煽って、ビビッた中小企業が一斉に官報公告を始めるとどうなるでしょう。

久しぶりに問題。さて上記のように、
中小企業が一斉に官報公告を始めると、その官報のページ数は?(あくまでも、入手できるデータをもとに、私が独断で計算したものです。)

A 60P
B 600P
C 6000P
D 60000P

 人気ブログランキングにてご確認下さい。

 

どんだけ〜なページ数です。計算式は次回詳細を。