本文へスキップ

司法書士法人ファルコは商業登記・会社登記・法人登記を中心とした企業法務コンサルティングに特化した専門家集団です。

ブログ

2006年12月06日

オジサンが歌ってどん引きされる曲

昨日は法人後見委員会、その後そのまま忘年会でした。今日も支部長忘年会がありますので、
軽めのネタです。(最近法律の話がなくてすみません。。。)

昨日法人後見委員会の忘年会後、高校の同級生の飲み会へ合流し、珍しくカラオケに行ってきました。

普段あまりカラオケをしない私には、何を選曲すればいいのか大いに悩んでしまいました。忘年会シーズン、
若い人とカラオケに行く機会もあるおじさんには必読の雑誌記事がありました。週刊現代の12月16日号に

オジサンが歌ってどん引きされる曲盛り上がる曲ベスト・
ワースト10
」なるものが掲載されています。

うたってOKなランキングには
1 桜(コブクロ)
2 宙船(TOKIO)
3 LOVE AFFAIR(サザンオールスターズ)

と無難な曲が並んでいます。しかしコブクロ自体知らないおじさんには、厳しいランキングです。そういう私も昨日は「粉雪
(レミオロメン)」を選曲し、あまりの高音に自爆してしまいました。。。好きな曲と歌える曲は別物です(笑)。ついでにAqua
Timezもはまりました。。。

気になるどん引きされる曲ワースト10には、吉幾三、北島三郎などの演歌を中心になるほど妥当だなという曲がランク・インしています。

さて問題、

週刊現代に掲載された最もどん引きされる曲ワースト1は?

A マイ・ウェイ(フランク・シナトラ)
B 昴(谷村新司)
C 瞳を閉じて(平井堅)
D LOVEマシーン(モーニング娘。)

確かに振り付けつきでおじさんがLOVEマシーンは怖い気がします。

正解は→マイ・ウェイ 陶酔状態がやばいらしいです。お互い気をつけましょうね
(笑)。

 

2006年12月04日

酒は飲んでも飲まれるな。

12月に入り、そろそろ忘年会シーズン。法人後見委員会は明日、支部長会ではあさって、
港支部でも来週金曜日に忘年会があります。師走というだけあって、司法書士にとっては忙しい12月。
業務が忙しい中での忘年会ですから、このブログも更新が厳しくなると思います。見捨てない程度にアクセスお願いします。

たいした理由がなくても、忘年会だからと飲みに誘われる機会も格段に増えるのがこの時期です。
連日のようにお酒を飲まなければならない環境にある方も大勢いらっしゃると思いますが、今月まだ4週間もありますので、
徐々に体を慣らしていきましょう(笑)。

忘年会には、当然お酒はつきもの。「酒は飲んでも飲まれるな。」とよく言われますが、どうやら「飲まれちゃった」
司法書士がいたようです。

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

電車案内ない」JR駅の機械壊す 容疑の司法書士逮捕
 埼玉県警は2日、JR埼京線の駅の設備を壊したとして、同県戸田市南町、司法書士○○○容疑者(47)
を器物損壊容疑で現行犯逮捕した。

 浦和署の調べでは、○○容疑者は2日午前0時20分ごろ、
さいたま市南区の武蔵浦和駅の事務室前で、下車駅を乗り過ごしたことに腹を立て「電車の案内がない。タクシー代を払え」などと男性駅員
(20)に因縁をつけ、事務室内にあったICカード「スイカ」を読み取る機械をなぐって壊した疑い。

 同署によると、酒を飲んでいた様子で「拳で殴ったことは間違いない」
と容疑を認めているという。

(asahi.com 平成18年12月2日、人物名のみ伏字にしてます。)

やっちゃいましたね。これも司法書士の不祥事。この手の事件は、昔なら新聞報道までされなかったと思いますが、
世間の目は以前よりかなり厳しくなっているようです。酔っ払って気が大きくなっていたと思いますが、「酒は飲んでも飲まれるな。」ですね。

お酒での失敗談も笑ってすむ範囲にしておきましょう。みなさんもホドホドに!!

法律に全く関係ありませんが、問題。
日本酒の名前に使用されるのが多い漢字は?

A 菊
B 山
C 鶴
D 正宗

正解は→

ちなみに正宗はセイシュウと読ませて「清酒(セイシュ)」
との駄洒落が始まりだったようです。

 

2006年12月01日

第三者割当増資で失権するリスク?

昨日は失礼しました。さすがに忙しくて無理でした。


style="MARGIN-RIGHT: 0px">

11月28日の日経新聞より引用。
タスコシステムが投資ファンド2社を引き受け先とする18億円弱の第三者割当増資をする。店舗再生ファンドの出資額は約13億円で、
増資後は18.14%を保有する筆頭株主となる。ただ同社は現在登記申請中で、
「払込期日までに登記が完了しない場合は失権するリスクがある。」(タスコ)という。

市場では先行き懸念が生じていたようですが、先程「インターネット登記情報サービス」で店舗再生ファンド(千代田区)
を検索してみたところ、同社に会社法人番号105064が割り振られていました。どうやら無事に登記は完了したようです。

「登記が完了しないと失権するリスクが・・・」と新聞にまで報道されると、申請する我々もそうとう気合を入れないといけないですね。
連日この手の登記を申請するとなると気の小さい方には不向きかもしれません。

蛇足ながら、この新聞記事、スペースの問題なのか、「ただ同社は」とか(タスコ)とかの記載から油断してしまうと、
登記中なのは、タスコとも読めてしまいます。
そう読んでしまうと、何のリスクがあるのか不明。ちんぷんかんぷんです。

「何が問題なの?」と私の顧問先からも質問がありました。本当に記事スペースの問題だったのか、
担当の記者が理解せず書いてしまっていたのか、本当のところは分かりません。。。

少なくとも現段階で懸念材料はひとつ消えました。個人投資家の皆さんご安心を(笑)。

 

2006年11月29日

どれだけの異議が出るか?NHKの支払督促

 


NHKが33世帯に支払督促を申し立て
 
 NHKは29日、受信料未払い者に対する法的措置として、東京都内の33世帯に対する初めての「支払督促」
を東京簡易裁判所に申し立てた。NHKも30日に対象世帯に通知するという。

 同簡裁は対象者に支払督促を送り、2週間以内に異議申し立てがなければ、NHKはさらに仮執行宣言を同簡裁に申し立て、
簡裁が宣言付督促を送付後、給料の差し押さえなどができる。対象者から異議が出されれば訴訟となる。

 NHKは今回の対象を東京23区内の未払い者から絞り込んだが、今後、各地に広げる方針だ。

朝日新聞より引用

 

やるという話でしたが、とうとう申し立てしてしまったようですね。
NHKが33世帯を馬鹿にしたのかそれとも33世帯がNHKを甘く見ていたのか?

「支払督促」を申し立てたとありますが、一般の方は想像できないかもしれませんので、最高裁のHPにある「支払督促申立書」
の記載例を見てみましょう。


「支払督促申立書」
の記載例

もちろん白紙のものもダウンロードできます。素人さんがお金をかけずに、支払督促の申立をするには十分な資料ですね。
よく見てみると「左端3cm程度の余白をとってください。」
と注意書きしてあります。これは実はファイリングするため。細かな(丁寧な)指導が行き渡ってますね
(笑)。

さらによく見てみると、「支払督促申立書」「当事者目録」
「請求の趣旨及び原因」をステープラーで留め
との記載があります。さすが最高裁のHP、気配り最高です。
ホッチキス(ホチキス)はマックス社の登録商標、ホッチキスをわざわざ「ステープラー」
と嫌味な外資系OLが使う用語に置き換えているのはさすが。

ちょっと脱線してしまいました。
このNHKの法的手続、実際に異議の申立をする方がどれくらいいるんでしょうか?2週間経過してしまうとアウトですから、
司法書士事務所の中には、これらの世帯からの依頼が来る事務所もあるでしょうね。訴訟に移行すれば、たぶん費用倒れになるNHKですが、
どれだけの世帯が異議を申し立てるんでしょうね??

今回は特別なケースですが、一般の支払督促ではどれだけ異議が出るんでしょう?

さて問題。
昨年度の司法統計によると、
支払督促が発布された債務者総数は489053人。そのうち異議の申し立てのあったものは全体の何%?

A 1.5%
B 11.5%
C 21.5%
D 41.5%
E 81.5%

意外や意外。試験勉強だけじゃわからない数字ですね。
正解はC
 

2006年11月28日

司法書士が出ているTVや映画

司法書士が登場するドラマがあるのをご存知ですか?先週放送された
「女金融道シリーズ3」
ってものなんですが、司法書士役が中村玉緒、しかもサラ金のオーナー
(善良な設定らしい)という設定。設定自体は無茶苦茶ですが、視聴率はいいのかしれません。これでもシリーズ3作目のようですから。。。

どこでどう間違えたら、こんなお話になるのか?ちなみに司法書士の兼業は禁止されてはいませんが、サラ金の社長は無理です(笑)。
もう少しマシなもので、連日の司法書士の不祥事を払拭し、若い人が興味を持ってくれるドラマはないもんですかね?

ついでにもうひとつ。司法書士事務員が主役というまた妙な設定の映画もありました。
司法書士のように不祥事が連続してしまった中村獅童が主演の映画「いま、
会いにゆきます」
がそうです。この映画がきっかけで竹内結子と結婚したのも有名な話。
あらすじと司法書士が全く繋がらないのが司法書士のブレイクしない原因のひとつかもしれません(笑)。いい話なんですけどね。
ちなみに映画は観てませんが、原作の漫画は読んでます。

さらに蛇足ながら映画版のナニワ金融道の撮影でうちの事務所が使われたというのは、このサイトの古い読者であれば、
ご存知だと思います。保証書で登記できていた時代のネタですので、今観ると何のことやらという話になっていると思います。

今日はこれから支部の役員会。お軽いネタで失礼しました。