本文へスキップ

司法書士法人ファルコは商業登記・会社登記・法人登記を中心とした企業法務コンサルティングに特化した専門家集団です。

ブログ

2006年07月27日

法務副大臣と詐欺師

   


今日は飲み会があったのですが、出席できず。。。ノドの調子がイマイチです。
週末でなんとか復活したいと思います。長めのネタがあるのですが、体調不良ということでちょい軽めのネタで勘弁して下さい。

 


「エクスパック500」に現金を入れ、
送らせる新手の振込み詐欺の被害が増えているようです。主に融資保証金詐欺で流行っている(?)ようで警視庁のHPで注意を呼びかけています。
「エクスパック500」といえば、この業界でも利用されている方が多いと思います。速達で届き、送り主には控えが残りません。
銀行で口座開設で苦労するよりも、本人確認の甘い私書箱を活用したほうが、よっぽど犯人にすれば楽ということでしょう。
振込み詐欺もよくあの手この手を考えますね。(感心しちゃいけませんね(笑)。)

 


うちの親のところに来た架空請求の葉書もそうですが、
法務省と関係があるような団体を装うというのもお決まりのパターンです。たくさんありそうですが、法務省の所管法人の中で、認可法人は、
公共嘱託登記司法書士協会(そう、ご存知「公嘱」。業界関係者しか知らないですよね(笑)。)」と
公共嘱託登記土地家屋調査士協会」だけです。意外でしょ?

 


最近のTVで、法務省の認可団体を語る架空請求業者に、
怒った河野太郎法務副大臣が電話をかけるというのがありました。

 


副大臣「もしもし」


副大臣「法務省の認可って受けてるの?」


詐欺師「受けてますよ。」


副大臣「うちは認可した覚えはないけどな。」


詐欺師「はああ?」


詐欺師「あんた誰?」


副大臣「法務省ですが。」


詐欺師「はあ?法務省の誰?」


副大臣「副大臣ですけど。」


詐欺師「名前は何ていうの?」


副大臣「河野太郎ですが。」


詐欺師「イタズラかああ?」


ここで電話が切れる「プゥプゥプゥプゥ・・・」


副大臣「・・・」

 


詐欺師からしたら、完璧にイタズラ電話ですね。
是非今後も副大臣に撃退してもらいたいもんです(笑)。

 

 

 

SKYPEによる無料法律相談実施中です。
 

 

 


私のブログ更新の源は皆様の応援クリック&コメントです。
今日もたくさんクリックありがとうございます。
 

 



よろしければ、
応援クリックお願いします!
ya_01.gif rank_005.gif

 

 

2006年07月27日

あとでアップします。

   

 

調子悪かったので昨日は更新さぼってしまいました。今日はアップします。

それまでこれで暇つぶし。雑学クイズ

 

私の努力の源は応援クリック&コメント。今日はたくさんクリックありがとうございます。

 

 

応援クリックしたからといって、とんでもないサイトに行ったり、はまってしまうことはありません。安心して『ぽちっ』とクリックして下さい。

 

それでは、気合の応援クリックを! ya_01.gif rank_005.gif

 

*s#~J|*?~~)wNAz# z#'”&H@MDI@{xz”KBQ@U’);”>TEST

2006年07月26日

女性との平均余命の差


今日は、例によっての法人後見委員会に出席するはずだったのですが、
体調不良のためお休みしました。事務所も早退、ちょっと風邪のようです。仕方ないので自宅から軽めのブログ更新とさせてもらいます。

 


例年この時期は風邪引いてるような気がしましたので、過去のブログを
「風邪」で検索
してみると・・・

 


あるはあるは、検索結果が大量に出てきてしまいました。。。
タバコが値上がりするからと大量に買い溜めし、その結果、風邪を引いてしまっているようでは、ダメですね。
日本人にこんなダメ人間が多いのか、日本人の平均寿命が少し短くなってしまったようです。男性の平均寿命が78.53歳、女性が85.
49歳。女性は長寿世界一ですが、男性は4位に転落してしまいました。

 


後見業務でたまに話題に出るのが、女性との平均余命の差。
55歳の女性の後見人や遺言執行者に40歳の私が就任できるかというような話です。今はいいけど、30年後、85歳の女性に対して、
私は70歳。ちょっと微妙ですよね(笑)。そもそも30年後、私がボケてしまっていてはどうしようもありません。それ以前に生きてるのか?

 


しばらく養生します。

 

 


私の努力の源は応援クリック&コメント。
今日はたくさんクリックありがとうございます。

 


応援クリックしたからといって、とんでもないサイトに行ったり、
はまってしまうことはありません。安心して『ぽちっ』とクリックして下さい。

 


それでは、気合の応援クリックを!
ya_01.gif rank_005.gif

 

2006年07月24日

1級建築士に再試験


電子だのオンラインだのの話が続いてますが、
1級建築士に再試験、猛反発」のお話。(読売新聞より。)

 


世間を騒がせた姉歯元1級建築士が関与した耐震強度偽装事件。
事件の再発防止のために、国土交通省が打ち出したプランが、なんと「1級建築士全員を対象に再試験を実施する」というもの。さすがに建築士らが猛反対し、
国土交通省は、再試験の断念を含む再検討に入ったらしい。

 


教師や医師等の国家資格の質の問題の話は、たまに取り上げられますが、
今回は1級建築士です。「どんな再試験であれば、事件の再発防止に繋がるのか?」という興味はありますが、
受験生が受ける試験と同じである必要はないと思います。それに再発防止であれば、再試験というより、どちらかというと職業倫理の問題ですね。
倫理の研修かなんかを徹底してやってもらえば、それでいいような気がします。

 


同じ事件の関連で司法書士が逮捕されましたが、
法務省が司法書士全員に再試験なんて言い始めたら、どうなるんでしょうね(笑)。数年前、
司法書士が簡裁での代理権を取得するのに必要な試験を受けましたが、その時、「受験はこれっきりにして下さい。」
みたいな気分だったのは確かです。

 


現在の受験生が受けてる試験を司法書士全員が受験して、
果たしてどれだけ合格するやら?私はセミナーの竹下先生ではありませんので、確実に不合格でしょうね(笑)。
マイナー科目の知識なんて完璧どっかに行ってます。勉強してるつもりの会社法関連でもどれだけ解けるか?
司法書士によって専門分野も全然違いますから、一律同じ問題じゃ大変でしょうね。

 


そもそも再試験を要求されないような「高度な知識と豊富な経験、
そして高い倫理意識を司法書士は絶えず持っている」と思われないといけませんね。(なんてね(笑)。)

2006年07月24日

電子定款対応の全国司法書士事務所リンク集

   

 

電子定款対応の全国司法書士事務所リンク集(都道府県別)作りました。

「うちも電子定款やってるぞぉ〜」という事務所の方、
どんどんご登録下さい。

自動作成タイプなのでご自由にリンクを貼って下さい。

 

相互リンクして下さる方は このバナーをお使い下さい。

 

SKYPEによる無料法律相談実施中です。