本文へスキップ

司法書士法人ファルコは商業登記・会社登記・法人登記を中心とした企業法務コンサルティングに特化した専門家集団です。

ブログ

2006年04月18日

監修本 第2弾!

 

 

 


そろそろ商法での会社設立が限界です。「打ち合わせ当日に定款認証」「銀行に相当なコネ」
とかで無理ができないと、5月に入ってしまいそうです。

 


都心部の法務局、特に商業・法人部門は、相当混んでいます。遠目にですが、
大量の資料(たぶん会社法関係)を確認しながら相談を受けている登記官を見ると、「私も大変だけど、あなたも大変ね。」
「あなたも私も商法はリセット。お互い頑張りましょうね。」といいたくもなります。ゴールデンウィークの関係もありますが、
港出張所の登記完了予定も約1ヵ月後。ここも限界に近づいているようです。

 


私はどうかというと、私も能力的にも限界が近づいております。ブログ更新、
本当に厳しいっす。。。余計なことやってるから、忙しいんだろうとお叱りを受けそうですが、監修していた本の第2弾が完成しました。

 

 

 


試験に出る 不動産登記法条文問題

 

 


紀伊国屋書店はもとより、割りと小さい書店でも扱っているようですので、
受験生の方は、是非お求め下さい。(CM色強くてごめんなさい(笑)。)でも正直条文をベタ読みするよりいいと思います。

 

 


ところで、このサイトのアクセス数もそろそろ10万に届こうとしています。
キリ番踏んだ方が受験生であれば、この本か先日のスピードマスター会社法かどちらか差し上げます。ご連絡下さい。

2006年04月17日

新会社法は特需か?

 

 


今日も本の〆切があり、昨日は半分徹夜でした(泣)。
漫画家とのコラボレーションブログのはずが、中々コラボできず申し訳ないと思っています。明日は〆切も会務もありませんので、
工夫できる時間をなんとか捻出したいと思います。

 


会社法がいよいよ差し迫り、連日会社法がらみのお仕事で、
段々とお祭り騒ぎの状態になってきました。そんなお祭り騒ぎの中、私がパニックになってしまっては、スタッフが不安になってしまいますので、
本当は落ち着いて指示を出したいところです。しかしながら度量のない私は、「今日、昼メシはいらん!」とか言って、
ピリピリした空気をよけいピリピリさせてしまっています。。。(すまんのう。みんな。)

 


私が司法書士になる前、まだサラリーマンだった頃、
株式会社の最低資本金が1000万円に引き上げられた事がありました。当時既に働いていた司法書士には、「増資」「増資」「増資」とか
「増資」「増資」「有限会社に組織変更」とかのお祭り騒ぎがあったと聞いています。ものすごい特需だったようですが、
今回の新会社法でどれだけの風が吹くのでしょうか?

 


別に、最低資本金制度がなくなったからといって、
そんな急に設立が増えるとは思っていませんでしたし、既存の有限会社を株式会社にしたい方もすぐに出てくるとは思っていませんでした。
また定款変更を含めた会社法施行による様々な変更はすぐにないものと思っていましたが、読みが甘かった。。。一般の方にも、
新会社法が良く伝わっているようです。これらの新会社法関連のお仕事は、すぐに登記申請できません
(当然5月1日にならないと申請できません)、書類も完璧に仕上げることも難しい状況で、仕事のみ溜まっていきます。こうなったら、
早いところ申請してすっきりしたいもんです。

 


そんな中、今日(平成18年4月17日)の官報第4319号において、
電子公証制度で使用できる電子証明書に関する法務省告示がなされ、
日本司法書士会連合会認証局が発行する電子証明書が利用できるようになりました。

中村会長からの文書をご覧になっていない方は、こちらの官報のページでご確認下さい。

 


追伸


まだ商法下での会社設立を受託しています。しかしながら、
こちらはいいかげん限界に達しております。保管証明との関係で銀行にパイプがないともう無理か?

2006年04月14日

会社法監修本が完成!

 

 


連日のように商法・会社法で振り回されております。

 


今日は、
来週19日に開催される第1ブロックの研修原稿を神崎先生から頂きました。会員の方々から、かなりの質問が寄せられましたが、
時間が限られておりますので、神崎先生にどれだけご回答頂けるんでしょうか。多岐に及ぶ内容なだけに、時間だけが心配です。

 

 


日々会社法に苦しみ、振り回され、
また神崎先生の会社法の研修を受ける身分ではありますが、先日来より苦しんでいた監修本第1弾が完成しました。その名も、

 


『スピードマスター会社法』

 

 


私自身会社法をマスターしていないのに、
スピードマスターと名乗るのも恥ずかしいのですが、書店で目に留まったら、是非手に取ってみてください(笑)。初心者向けではありますが、
必要最低限の項目は盛り込んでいます。

 


出版元のウェブサイトから購入も出来ますので、
受験生の方はどうぞ(笑)。

 


会社法の施行日直後は、様々な混乱が予想されますので、
極力この時期に登記がないことを密かに希望していたのですが、どうやらそういう訳にもならないようで、何だかんだと5月中に、
商業登記の一通りのパターンの申請は経験してしまいそうです。(よくもまあ、この時期にやってくれるわ(笑)。)
手探りの状態で進むしか道はなく、それまでは延々と産みの苦しみです。。。

2006年04月13日

司法書士事務所解析(お遊びサイト)

 

 

 


「朝余裕があれば、書き足します。」などと昨日書きましたが、
昨日は午後丸々会議。溜まったメールの返信で終わってしましました。「やっぱりな。」と思われた方、いると思いますが、
今日のブログは変なところで頑張ってますよ。(いいの作りましたよ。)

 


話を学生時代に戻しますが、明日試験という日に限って、
急に机の上を片付けたりしませんでしたか?私もそのタイプでした。

 


@「試験勉強するには、まず机の上綺麗にしとこう。」


やっと机の上が片付いたと思ったら、


A「今度は机の中片付けよう!」


片付けている途中で、懐かしい何かが出てきて、また中断。あげくにはのん気に、


B「鉛筆でも削るか!」


鉛筆削り使えばいいものの、試験前日はなぜかナイフで丁寧に削る(笑)。さて、
いよいよ勉強か?と思ったら、


C「ちょっとだけ仮眠しよう!」


最悪の試験前日です(笑)。

 


今日もサクサクとブログを書けばいいのに、
上の@〜Cみたいなパターンで何も進まず。あげくには、丁寧に時間をかけてこんなものを作ってしまいました。

 


『司法書士事務所解析』

 


事務所名か司法書士名を入れると「その事務所の成分が表示されます。」
(ただのギャグサイトですよ。本気にしないでくださいね。)

 

 


ちなみに「原田事務所」の成分は

 

司法書士事務所解析による原田事務所の解析結果

原田事務所41%は会務で出来ています
原田事務所37%は報酬で出来ています
原田事務所9%はいいかげんで出来ています
原田事務所7%は頑固で出来ています
原田事務所6%はてきとーで出来ています

 


とのこと。支部総会の招集案内を作成したり、支部の会務に苦しんでいるので、
結構当たっているかもしれません。成分2の報酬もねえ。。。(笑)。

 


是非自分や知り合いの事務所名を入れてやってみて下さい。
 いい暇つぶしになりますよ(笑)。

 


このサイトを完成するのに、成分となる単語を100個入力しました。。。
(まるで試験前日(笑)。)

2006年04月12日

眠れぬ法人後見委員会

 

 


昨日は夕飯も食べずに、午前3時30分まで監修本である受験用の商業登記法と格闘してました。
そして今日は1日午前中から法人後見委員会です。ちなみに今現在法人後見委員会出席中です。(ブログ書いている場合じゃないけど
(笑)。)本当は眠いはずですが、全国の個々の案件が面白い(興味深い?)ので、しっかりやっています。
明日あたり急にガクンとなっちゃいそうです。。。

 

 


会議は、まだまだつづきそうなので、このへんで。明日朝余裕あれば、
多少書き足します。