本文へスキップ

司法書士法人ファルコは商業登記・会社登記・法人登記を中心とした企業法務コンサルティングに特化した専門家集団です。

ブログ

2012年01月06日

5649万円が海を泳いでいるんだから

ツイート


去年の今頃もこのネタでした。
今年は記録更新。

最高値マグロ、 握り1個換算で1万5千円だが…(2012年1月5日14時35分  読売新聞)
東京・築地の中央卸売市場で5日早朝、新春恒例の初競りが行われ、青森・ 大間産の本マグロ1本が史上最高値を2000万円以上も上回る5649万円で競り落とされた。(以下略)

去年は北海道・戸井産のものでしたが、今年は有名な大間。

皆さんは回転寿司には行かれますか?
どの皿も100円というチェーン店もありますが、お皿の色で値段が違うお店もよくあります。中でも金色の皿は、1皿500円より高かったりしますよね。
テレビのコマーシャルで「車の燃費が良くなったから、金の皿もOKよ。」というのもあるくらいなので、なかなか高額なお皿には手を伸ばしにくいもの。

今回のマグロを仕入れ値で計算すると、1皿(2個だとすると)3万円(笑)。

「いったい何色のお皿になるんだ」と思ってしまいますが、通常料金の1皿134〜418円で販売するようです。

5649万円というと、都内でもいいマンション買えますよね。銀行も抵当権設定する額。

5649万円が海を泳いでいるんだから、すごいですね。

 

明日には売り切れてしまうようなので、今日は競り落とした「すしざんまい」でも行ってみます。

2012年01月04日

あけましておめでとうございます。

ツイート


あけましておめでとうございます。

本年も宜しくお願いします。

今年はみんなが笑って暮らせるいい1年でありますように。

 

年賀状を頂いたみなさん、ありがとうございます。

みなさんのところにも、年賀状が沢山届いたのではないでしょうか。

 

大量の年賀状が配達されるこの時期、郵便事故には気をつけたいですね。

この業界に入って郵便事故に遭わずに過ごしてきましたが、ついにやられてしまいました。

ことの詳細は、解決してから。

 

新年一発目からこれですが、笑って暮らせますように。。。

2011年12月28日

登記事項証明書の薄緑色の地紋紙の濃さが違う

ツイート


いよいよ今日で仕事納め。特に色んなことが起こった1年でした。来年はいい年になりますように。

さて今日の出来事。

今日取得した会社の登記簿謄本に多少の違和感があり、先月取得した登記簿謄本と見比べてみました。

するとほんのわずかですが、登記事項証明書の薄緑色の地紋紙の濃さが違います。どうやら今日取得した登記事項証明書の地紋紙の色のほうがちょっとだけ濃いようです。

↓ちょっとこの写真では判別できませんかね?

どちらも同じ法務局で直接窓口で取得したもの。偽造登記事項証明書じゃないのは分かってましたが、気になったのと、ブログのネタになるのとで調査してみました。

結局どちらも本物。ただ地紋紙が不足していたので、ちょっと遠方から調達した用紙だったということです。

最近は、同じ法務局で取得してばかりなので、他の管轄の用紙の色の濃さが違うなんて知りませんでした。

というネタで今年は終了。

みなさん、良いお年をお迎えください。

業務連絡
司法書士法人ファルコの年末年始のご案内
12月29日から1月3日までお休みさせて頂きます。どうしても急用という方はメールでご連絡ください。

2011年12月27日

今年も準備できず

今年も今日の段階で、年賀状の準備ができていません。例年早めに早めにと思ってますが、だめですね。

明日までには、なんとかします。

2011年12月22日

偽造権利証のお話

ツイート


偽造の運転免許証を見破るエクセルをご紹介しました。
http://www.shihoushoshi.com/menkyo.xls

偽造の技術も上がり、当然上記のエクセルのみでは、見破れなくなっています。怪しい時には、運転免許証の秘密をご覧になり、運転免許証の取得場所や取得年なども判断材料として頂きたいと思います。

http://shihoushoshi.main.jp/blog/archives/002293.html

偽造技術の向上で、偽造運転免許証、偽造印鑑証明書を用いた詐欺事件に司法書士も巻き込まれることも少なくありません。

しかしやっぱり留めは、偽造権利証。精巧に作られていると、ひっかかってしまう司法書士も出てきます。

以前、偽造権利証の写しを見たことがありますが、今登録している司法書士全員が偽造と見破れるかどうかはわかりません。かなり精巧に作られています。

偽造団がミスしそうなポイントはいくつかありますが、ここで紹介してしまうと、偽造団に対策されてしまいますので、あえて触れません。(昔は偽造権利証の見破り方を研修でやってましたが、最近やらないですね。。。新人さんはご注意。)

しかし司法書士でしか偽造を見破れないかというとそうでもありません。素人でも判別できるポイントを何点かご紹介します。

権利証の表紙には、その権利証の表紙を作成した司法書士の事務所名や連絡先が書いてあります。

まず電話番号。東京では昔ケタ数7ケタから8ケタにが増えましたね。
03−○○○−○○○○→03−3○○○−○○○○(平成3年1月1日変更)

つまり平成2年以前の権利証の表紙の電話番号が8ケタは偽物です。

また郵便番号も、
旧3桁、5桁→7桁になりました。(平成10年2月2日変更)

当然日付とケタ数が矛盾しているものは偽物です。

またその権利証の発行日にその作成した司法書士がその場所で司法書士登録していないとするとそれも当然偽造。

まだまだポイントはありますが、対策されると嫌なので、今日はこれくらいにします。

警戒すべきは、更地と慣れていない管轄(その管轄の権利証を数多く見ていないので)です。

権利証を手にした時に違和感があったら、じっくり見てみましょう。
では良いクリスマスを!