本文へスキップ

司法書士法人ファルコは商業登記・会社登記・法人登記を中心とした企業法務コンサルティングに特化した専門家集団です。

ブログ

2011年06月14日

過料決定書についてのお話

株主総会の集中日の話をしましたが、上場企業でなくても、この時期に役員の改選時期となる会社は少なくありません。
役員変更登記をサボって、過料の通知が来たら、お客様がお気の毒なので、いくら忙しいと言っても、一応お知らせはします。

 

今日は、役員改選の時期のお知らせをしたのに、それを無視した方のところに届く過料決定書についてのお話。

登記をサボっていたのが、判明して、だいたい3か月くらい経つと、会社法違反事件として裁判所から過料決定書が送られてきます。

 

「主文
被審人を過料金○万円に処する。
本件手続費用は、被審人の負担とする。
理由
(どのくらいの期間登記をサボっていたかが記載されます。)
適条
会社法第976条、非訟事件手続法第162条、第164条」

 

そもそも差出人が裁判所ですし、受け取って気持ちいいものではありません。
1週間以内であれば、異議の申立てもできますが、基本はジタバタしても無駄です。
2か月くらいすると検察庁から過料の納付告知があります。ここで支払えば、過料金の納付手続は終わり。

納付は簡単でも、裁判所・検察庁の連続技にはクラクラすると思われますので、
こんなことにならないよう気を付けてもらいたいと思います。

 

過料の納付の流れは上に書いた通りですが、実は地味な手続がまだあります。

 

それは「手続費用の納付」

 

裁判所が負担した切手代金80円を支払わなければなりません。80円という少額なマニアックな収入印紙をわざわざ購入し、
はがきに貼って裁判所に送らなければなりません。(現金80円の持参も可。。。)

面倒ですよね。いよいよちゃんと登記しなきゃという気になりますね(笑)。

2011年06月13日

株主総会の開催を延期した会社は2社

そろそろ受信トレイがパンパンになってきました。繁忙期に突入です。どの会社も急ぐ案件のようですが、対応きついです。。。

さてそんな繁忙期の原因ともいえる株主総会の集中日に関するニュース。

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

株主総会ピークは29日、
707社が開催 東証調べ (日経新聞6月13日)
 東京証券取引所は13日、東証(マザーズを含む)に上場する3月期決算会社の株主総会開催日の集計を発表した。
今年の集中日は6月29日で、全体の41.2%にあたる707社が開催する。比率は昨年より1.4ポイント減少した。
総会の集中度は1995年の96.2%が最高で、近年は低下傾向が続く。
東日本大震災の影響で株主総会の開催を延期した会社は2社にとどまり、「大きな影響は見られない」(東証)という。(以下略)

色々な法律事務所等が株主総会の開催を延期した場合の対応策などをまとめたり、公開したりしていますが、東証に関して言えば、
実際の影響はあまりないということになります。

定時株主総会の延期発表会社の一覧(平成22年12月期以降)(東証HP)
http://www.tse.or.jp/news/07/110425_a.html

これによると、3月期決算会社は2社、12月決算会社1社だけのようです。このうち剰余金の配当があるのは、「やまや」だけ。

同社の招集通知
http://www.yamaya.jp/pages/cp/press/data/file134.pdf

対策を練られたのでしょうね。

しかしながら、ちょっと残念なのが、同社のIRカレンダー
http://www.yamaya.jp/pages/cp/ir/calendar.html

招集が召集になってます。残念。

2011年06月10日

10億円相続したマルチーズ死ぬ

こんなペットがいるのは知っておりましたが、死んでもニュースになりますね。

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

米富豪から10億円相続したマルチーズ死ぬ、
残額は慈善団体へ(ロイター 6月10日)
 飼い主だった米富豪から1200万ドル(約9億6300万円)の遺産を遺されたマルチーズの「トラブル」が、
昨年12月に12歳で死んでいたことが分かった。遺産を管理する団体が9日明らかにした。

名前がトラブルというのも笑える話です。

ちなみに日本ではマルチーズなどのペットに相続させることはできません。(似た処理はできますけど)

 

これから、こんなニュースを発信している会社の元上司と飲みに行きます。

2011年06月08日

司法書士の自宅に家宅捜索

またかというニュースで恐縮です。

 大阪の司法書士が多重債務者の過払い金返還請求などで得た報酬を過少申告し、脱税した疑いが強まり、
奈良地検は8日朝から自宅などの捜索に乗り出しました。(6月8日MBSニュース)

動画によるニュース映像
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE110608113600463043.shtml

この手のニュースが多いのが、悲しい現実でありますが、久しぶりにニュース映像となっていたので、ご紹介しました。

全国あちこちで報道されていますが、どうにかなりませんかね。。。

P.S.
明日はT先生のお通夜です。

2011年06月07日

平成23年度司法書士筆記試験会場案内図

平成23年度司法書士筆記試験会場案内図

今年は東洋大学と早稲田大学の2会場で行われるようです。

7340番まであるようで、ずいぶん昔と比べると増えましたね。

過去何回か受験した人には、多少慣れた早稲田大学のほうが安心でしょうか?

司法書士試験は毎年暑い時期にあります。

私の受験した頃は、冷房もなく、受験には過酷な環境でした。

半そで、短パンで下敷きでガンガン扇いで受験した記憶があります。

例年冷房が入ってますが、今年は節電の年。

計画停電にはならないと思いますが、冷房が28度に設定されることも可能性としてはあります。

試験問題が汗でぐちゃぐちゃにならないよう気を付けてください。

 

ラストスパート頑張れ!!