本文へスキップ

司法書士法人ファルコは商業登記・会社登記・法人登記を中心とした企業法務コンサルティングに特化した専門家集団です。

ブログ

2010年09月03日

ウィルコムの解約 その2

昨日は失礼。新人と飲みに行っておりました。。。

さて相当間があいてしまいましたが、やっとウィルコムの続き。

ウィルコムを解除しようとして散々HPを調べて、下記の記載を見つけて激怒したところまででした。
お忘れの方は、「ウィルコムの解約 その1」をご覧下さい。
(実は私も忘れていた(笑)。)

http://shihoushoshi.main.jp/blog/archives/002211.html

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

■ 解約に関するお手続きについて
ウィルコムの電話機/データ通信カードの契約を解約するには、ウィルコムサービスセンターへお電話にてお問合わせのうえ、
解約届出書を取り寄せていただく必要があります。(1ヵ月前からの予約受付が可能です。)

 

解約届出書を取り寄せていただく必要があります。

 

カチーンと来ますよね。私もカチーンと来ました。

カチーンと来ている中、ウィルコムサービスセンターへ電話。

しかし、ウィルコムサービスセンターの電話番号を探すのに、また人苦労。

やっと見つけたと思ったら、
データ通信カードと契約時の暗証番号を準備しろという手順。

データ通信カードの電話番号覚えてますか?

覚えてるわけありません。

 

仕方ないので、契約書を探すことに。

今度は契約書が見つかりません。

 

困った困った。

他の方法がないかネットで探すことにしました。
すると私のような被害者がいっぱい。

どうやらウィルコムプラザ・ウィルコムカウンターに直接行くと簡単に解約できるらしい。
さっそく五反田のウィルコムプラザ・ウィルコムカウンターに行くことにしました。
 

つづく。

2010年09月01日

電子公証システムにおける不具合 大丈夫でした?

9月になりました。
きりのいい9月1日(大安)に、会社設立された方も多いと思います。昨日までに定款の認証が終わっていれば問題ありませんが、
最近法務省のオンラインシステムが不安定。

http://shinsei.moj.go.jp/condition/condition.html

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

法務省HPより一部抜粋。
【お知らせ】電子公証システムにおける不具合の発生について(平成22年9月1日)
  本日業務開始時から、電子公証関係手続のうち、「電磁的記録の認証の嘱託」の手続について、オンライン申請システムにログイン後、
申請書の「表示」ボタンをクリックしても申請書が開かず、申請書の作成ができない事象が発生しています。 
 現在、復旧に全力をあげております。
 利用者の皆様にはご迷惑をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。

 

午後3時に復旧したようですので、復旧してすぐに手続きすれば、なんとかセーフといったところでしょうか。

このようなシステム障害があったとしても、オンライン申請の場合(よほど遠方への申請でない限り)、
紙での申請に切り替えてもなんとか対応できますが、定款認証での障害は致命的です。

こういう状況では、

認証できる時に認証する
予備日を設ける

などの原始的な方法でしか解決できませんね。

ちなみに先月の13日の金曜日は仏滅でした。システム障害もこんな日なら、まだ影響は少ないのかもしれません。

大安にこだわる人も少なくありませんが、この六曜が記載されたカレンダーが流行ったのは、明治になってから。

 

そんなに気にしなくてもいいのかもね。

2010年08月31日

夏休み最終日

夏休み最終日、お子さんの宿題はお済みでしょうか?

久しぶりに通常のブログを書こうと思っておりますが、夏休み散々遊んだ小学生のように、机に向かうのを体が拒否しております。
業務はなんとか社会復帰してますが、作文はちょっと時間がかかりそうです。

長めの夏休みの間、さすがにいろんなことがあります。
しかしながら迂闊に書けないこと、書いたら受けるのが間違いないけど、守秘義務の問題があること等々制約が大きすぎて、
どれもネタとしては不向き。

そして結局は、ぱっとしないネタ。。。

積極的にバンバン報道していた前職の環境とあまりに違いすぎて、さすがにストレスを感じますな。

そういえば、先週末より新人が加入しました。ご贔屓にお願いします。

明日改めて「ウィルコム」のつづきでもやります。

2010年08月30日

別のニュースの現場

身の回りで事件が色々起こっております。

本来そちらが優先されるべきでしょうが、今日のブログでとりあえず夏休み企画終了です。

徳之島から鹿児島へ入り、桜島で一泊した後、実家のある宮崎で1週間過ごしました。

例年は、何の問題もなく、きれいな海に癒されるのですが、今年はニュースの現場となっておりました。

 

今でこそ、口蹄疫は終息宣言があり、やっと競り市が始まりましたが、訪れた際はまだこんな表示がいっぱいありました。

実家に帰った頃から、移動の制限もなくなりました。

県の職員の同級生達を、はじめ、皆ずいぶんたいへんだったようです。

 

番外

 

こちらは口蹄疫とは関係ない奇蹄類の馬。

宮崎の都井岬というところには、ご覧のとおり野生馬がいます。

写真中心の手抜き(?)ブログは今日でおしまい。

 

2010年08月26日

徳之島 番外編 亜種のクワガタ採取の話

ウィルコムの話の続きもずっと放置しております。
今日は、次のニュースの現場の話にしようと思いましたが、ちょっと横道へ。法律とは全く無縁のお話です。

今回の徳之島の講演には、夏休みということもあり、子供も連れて行きました。
もちろんきれいな海には、子供も私大満足したのですが、ここまで来てやらなければならないのが、クワガタ採取。

本土のクワガタとは違う亜種のクワガタがいます。今日はそんな亜種のクワガタ採取の時の話。

 

徳之島は1周2時間くらいで回れる島。クワガタも海岸沿いにはいないと思いますが、山に入ればたくさんいるようです。

「これからクワガタ捕りに行こうかな。」と準備していたら、ホテルの方々に「ハブが出るから林なんかには入らないようにね。」
と念を押されました。仕方ないので、電灯や自動販売機の明かりを中心に狙うことに。

 

海から離れて山の中、山の中へと車を進ませます。ある程度クワガタが捕れたら、カーナビでホテルに戻ればいいので、
ずいぶん簡単な昆虫採取です。

さすが大自然のままの徳之島。自動販売機狙いだけでクワガタも簡単にゲットです。山の中へ進み、
しだいに電灯や自動販売機の明かりが少なくなってきました。

 

「そろそろ帰ろう。」

 

そう思ってカーナビをセット。当然道は知りません。

ナビのとおりに進みます。20分程走ったでしょうか。一向に明かりが見えてきません。

 

 

気付くとさっきからずっと全く明かりのない山道を走っています。

 

 

 

道はどんどん細くなります。

 

「こんなとこで脱輪でもしたら、シャレにならん。」

 

慎重に運転します。

 

 

更に道が細くなります。依然明かりは全くありません。いくらカーナビがあってもかなり不安になってきました。

 

子供にこの不安が伝わるとまずい。。。

 

そんな時、Y字路に。

カーナビだと右っぽい。

子供に聞くと左じゃないかと言います。

 

 

多少の不安の中、右の道へ。

 

 

しばらく行くと真っ暗な中、

 

 

たくさんのお墓が。

 

 

「(ぎゃー。)」

 

子供を不安にさせるとまずい。

でも心の中で叫ぶ。叫ぶ。

 

「(ギャー、助けて〜。」」

 

冷静に、そして明るく振舞おうと思ってもこの状況はヤバイ。

 

お墓の前の細い道を慌てながらも慎重にUターン。

脱輪スレスレ。泣きそう。

 

 

必死の思いでそこから脱出し、さっきのY字を左へ。

 

 

 

しばらく行くとやっと明かりが見えてきました。

 

 

ハブには遭遇しませんでしたが、人生で一番怖いクワガタ採取となりました(笑)。