本文へスキップ

司法書士法人ファルコは商業登記・会社登記・法人登記を中心とした企業法務コンサルティングに特化した専門家集団です。

ブログ

2008年01月30日

ハンドボールのお話 ちょっと地味な過去

月末大安。生きてますか?これを読んでいられるということは、何とか生きてますね。こちらは、原稿の〆切もあり、
完璧にやられております。

さて、遅い時間にもなり、煮詰まっていますので、軽〜いネタ。今日は、私の知る限り初めて脚光を浴びているハンドボールのお話。

 

「中東の笛」問題でやっと注目された感がありますが、実はひっそり大同特殊鋼、大崎電気、
湧永製薬あたりの試合はNHKなどでたまに放送されています。(視聴率は厳しいと思われますが。)

しかし最近では、宮ア大輔選手
(垂直飛び95cmの男)が、お正月番組でスポーツマンNo.1決定戦で総合1位になったり、ジャンクスポーツに出たりと、
微妙に露出はしておりました。そして今回「中東の笛」

普通の人のハンドボールの印象は、体育の時間のハンドボール投げ、あるいはサッカーに似たスポーツといったところでしょうか。

 

実は私、元ハンドボーラー、中学から高校1年で担任に部活辞めろと言われるまでハンドボール部でございました。
季節によって水泳をやらされたり、駅伝部でしごかれたりしておりましたが、一応部活の本籍はハンドボール。

「競技人口が少なく、中学時代は1勝すれば、九州大会に出場できる。もしかしたら今度の九州大会は沖縄かも。」
そんないい加減な動機で始めたハンドボールではありますけど(笑)。

あまりにもマイナーな話題のため、今日までブログに触れることもなかったのですが、やっと蔵出しです。

ちなみに「法廷デビューの道
に出てくる「たーさん」もハンドボール部。明日31日に会う同級生も同じ中学のハンドボール部です。
ロイターの頃の同じセクションにいた4名中3名もハンドボール部でしたし、個人的には、ハンドボールは色々縁があるなと思っています。

最近では私の履歴書の一部分である宮崎県も脚光を浴び、そして今回ハンドボール。地味な履歴書が少しずつメジャーになり喜んでいます。

この調子で、同じ履歴書の一部分である「司法書士」も脚光を浴びてメジャーになれるといいんですけどね(笑)。

どーでもいい話でした。では。(^^)/~~~

 

2008年01月29日

生き残る商業登記所はどこ?

全国の商業登記所が510庁から80庁へ統合される予定がありますが、
この件に関して最新の情報は全く無いとの報告が支部長会でありました。オンライン申請・郵送申請の時代ですから、
統合されてもそう不便はありませんが、気になるところではあります。

東京管轄では、数箇所の法務局に統合されると思いますが、
その個々の法務局で扱っている会社数が多い管轄が生き残れる可能性は高いかもしれません。
地理的な要因も統合の検討材料になると思われますが、どうなるでしょうか???

 

平成19年6月1日現在、東京法務局登記所別会社数によれば

1位 本局 146,490社

2位 港   82,473社

3位 渋谷  63,232社

4位 新宿  58385社 

とここまでは、想像しやすい順位ですが、

 

さて問題。

5位 会社数53,385社となっている管轄は?

A 豊島
B 墨田
C 城北
D 世田谷

2008年01月28日

すみません。

支部長会おつかれさまでした。

忙しいのと、番頭が特別研修に参加しているのと、私の体調不良のため、今日はブログ更新できずです。

せっかく中野ネタを頂いたのにすみません。

2008年01月24日

会務3連チャン

昨日は、港支部の新年会でした。ご参加頂きました皆さん、ありがとうございました。

午前中からの雪で一体どうなるか不安でしたが、登録番号3ケタの方々から19年登録組(8名)まで総勢50名の参加がありました。
2次会は3部屋を借りてのカラオケ。私は更に3次会まで参加し、ようやくアルコールが抜けてきました。

 

実はこれから東京登記実務協議会対策委員会。明日は支部長会と連日会務が続きます。体壊さないよう頑張ります。

P.S.

東京登記実務協議会対策委員会では、
東京法務局管内における登記の不統一事例を調査しております。出張所ごとに取り扱いが違う事例をお持ちの方は、お知らせ下さい。
詳細は下記アドレスまでお願いします。

全画面でご覧にならないとアドレスの最後が切れて表示されてます。アドレス最後は.comです。

2008年01月22日

受験シーズン到来

先日センター試験が行われたようですが、受験シーズン到来ですね。今日の日経1面の「春秋」でも取り上げられてましたが、確かに、
冬将軍が吹き荒れ、インフルエンザの流行する時期に入試はなくてもいいですね。
もっといい季節でも良さそうですが、司法書士試験も似た状況。何であんな暑い時期にやるんでしょう。でも、
あの時期の司法書士試験に困っているのは、なにも受験生だけではありません。うちの事務所も間接的な被害にあっていました。

現在、うちの事務所には、司法書士試験合格者しかおりません。過去に司法書士試験受験生がいた時期もありましたが、
うちの事務所の忙しいピークが株主総会の集中する6月。過去の事務所の受験生は、うちの事務所が最も忙しくなる6月に、

「試験直前なので1ヶ月休ませてください。」

「・・・えっ・・・」

バイトですから「はい。わかりました。試験頑張ってね。」としか言えませんが、「面接の時、「試験の直前でも頑張ります。」
とか言ってたじゃねーかよ。」とブツブツ不満を言いながら、6月の過酷な時期を乗り越えてきました。

司法書士試験が4月だったら、私の事務所だけでなく、全国ほとんどの事務所が麻痺します。

せめて9月や10月に司法書士試験なら、司法書士受験生のバイトする余地があるんですけどね。しかし15日より、
登記識別情報が郵送受領できますので、外回り要員の確保も以前と比べると、その必要性も少なくなりましたが。

なぜ今日このネタかというと、今年の受験に間に合わせるため、新しい本のゲラチェックをしていたからです。3月中旬までゲラ地獄か。。

明日(23日)港支部の新年会。更新無理だろうな。