本文へスキップ

司法書士法人ファルコは商業登記・会社登記・法人登記を中心とした企業法務コンサルティングに特化した専門家集団です。

ブログ

2007年07月24日

教師用「訴訟保険」は浸透するか?

北九州市で痛〜〜い「つめはがし事件」がありましたが、昨日のブログに関連したネタがありましたので、こちらから。

最近PTAブログっぽいなあとかんじつつも、

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

教師用「訴訟保険」需要急増、都の公立校では加入者3割強(7月24日
読売新聞より)

 保護者などから起こされる訴訟に備え、保険に加入する教師が増えている。

 大手損害保険会社の大半が教師専用の保険を扱っているほか、
公務員全般を対象にした保険を利用する教師も多い。東京都の公立学校では今年、保険に加入する教職員が3分の1を超えた。
こうした状況は、学校に対する親の理不尽なクレームが深刻化する中、教師たちが「いつ訴えられるかわからない」
という不安を抱いていることを示している。

保険料は200円から1000円、補償額は300万円から5000万円といった内容の保険だそうです。「イチャモン保護者」
のクレームがこういった商売に神風を吹かしてしまってます。今後はこの手の保険は必須のものとなるんでしょうか?

余程のケースでないと教師が裁判で敗訴することはないと思いますが、親馬鹿保護者の意味のない訴訟に対応するためには、
このくらいしないとダメなんでしょうね。

一説によると「校内暴力」世代が保護者となった今、教師を格下に思ってしまう保護者が多くなったからだとかそうじゃないだとか。
確かに昔は教師は絶対的なもの、保護者がペコペコしていたような気もします。

そういう私も校内暴力全盛時代。つっぱっていた昔、教師にペコペコする両親を快く思っていなかったような記憶があるようなないような
(笑)。

「でも先生、今はちゃんと働いてますよ(笑)。」

2007年07月23日

「イチャモン保護者」対応チーム発足

週末は「ハゼ釣り」に行ってきました。初心者でも十分に楽しめました。たまにはいいもんですね。新刊の締め切りも間に合いましたし、
ちょっと一休みモードです。

さて先日、私自身が「モンスター・ペアレンツ」にならなくちゃいけない話をしましたが、弁護士との顧問契約を結んだ港区に続き、
今度は京都市でも似た対応をするようです。

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

全国初の「イチャモン保護者」対応チーム、来月初旬に発足
(7月21日20時35分配信 産経新聞より)

 理不尽な要求などで学校現場を混乱させる保護者らに対応するため、京都市教委が、
外部のカウンセラーや弁護士なども加わった「学校問題解決支援チーム」を8月初旬にも発足させる。こうした保護者については、
文部科学省が来年度から学校への支援に乗り出すことを決めているが、同チームは市教委が独自に検討を進めていた。設置は全国初という。

 市教委によると、保護者の無理難題などに悩む教師が増加。
年間90日以上休職した教師のうち、うつなどの精神性疾患の占める割合は平成12年度が41・4%の12人だったのに対し、
18年度は77・6%の37人に増加している。

勘違いないようにして頂きたいのは、私は「イチャモン保護者」ではありません(笑)。校長先生含め、
じっくりと話し合いをしてきました。しかし教育について前向きな話ではあっても、担任の先生にしてみればストレスの多い話し合い。
お気の毒なかんじではありました。「イチャモン保護者」が連日のようにクレームをつけていたら、うつ病になる教師の増えるのも頷けます。

校長先生も「離職する教師が多くなっています。」とおっしゃっていました。
無料法律相談でも学校を取り巻く問題について相談される保護者の方がたまにいらっしゃいますが、
無茶で無謀な要求をされる保護者に困ってらっしゃる先生方、我々に相談されては如何ですか?

ちなみに次回の港支部の無料法律相談は、

日時: 7月31日(火)18:00〜
場所: 新橋・生涯学習センター201

予約制となっておりますので、ご希望の方は事前にご連絡下さい。

2007年07月20日

あれから3年 成年後見の光と影

あれから3年。(詳しくは過去のブログ
「後見人の仕事」
という悲しいエントリーをお読み下さい。)

これがきっかけで現場の仕事を嫌がり、法人後見委員会で間接的に成年後見を支える活動のみをするようになって3年が経過しました。

高校の頃、理数科という特殊な医者養成クラスにいた関係もあって友人には医者がかなりいます。医者も様々で、
脳外科のエグい手術が終わってすぐに「ユッケ」が食べられるタイプもいれば、
診ていた患者が亡くなってはヘコんで鬱になってしまうようなタイプもいます。後見業務もこれに似た部分があるのかなと感じたりしています。

過去のニュースで、司法書士の後見報酬が高いと問題になったものがありました。報酬が高い・適性・安いで問題になったりする中で、
はじめから騙すつもりで制度を悪用したニュースもあります。

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

<成年後見詐欺>元行政書士が制度悪用を供述、追送検へ(7月20日3時4分配信
毎日新聞より、一部仮名)

 成年後見制度に絡んだ詐欺事件で、1人暮らしの女性(94)
の預金を詐取したとして起訴された元行政書士、Y被告(47)が、警視庁組織犯罪対策4課の調べに対し
「制度を悪用して財産を勝手に売却するために女性と任意後見契約を結んだ」と供述していることが分かった。
女性がさらに計1900万円を詐取されていたことも判明。同課はY被告らを詐欺容疑で20日にも追送検する方針を固めた。
被害総額は4650万円に上ることになった。

制度を悪用しようとする輩は問題外ですが、制度の欠陥をついた卑劣な犯罪が今後起こらないのをただ祈るのみです。

とここまではシリアスな話でしたが、ここから告知。
最近本の締切がとかブツブツ文句を言っておりましたが。この制度に関する本が来月出版されます。

(仮)すぐに役立つ 成年後見のしくみと手続き(三修社)

発売されましたらこちらも (‘-‘*)ヨロシク♪ 結局宣伝になっちゃいました(笑)。

クイズやってないからピンチ(笑)。

2007年07月20日

支部長会議長決まる

昨日は支部長会。過去に前例がないという支部長会議長の選挙があり、北・荒川支部の大野支部長が議長に選出されました。
「議事進行に問題あり。」とする厳しい意見もありましたが、2年間頑張って下さい。

支部長会の後は、原則東京会執行部との飲み会があります。(昨日は20人ぐらい参加。)
昨日すぐに帰られた支部長は次回の参加お願いします。_(._.)_

今日は別ネタをアップしますので、お昼頃またアクセス下さい。