2006年02月09日
私の親が振込み詐欺に 完
昨日のつづき。これでこの件、ラストです。
Mありそうですが、こんな住所は 大田区にありません。「西蒲田7−7−1」
は西蒲田七丁目7番1号であって、西蒲田七丁目7番地1号はありえません。この手の文書にありがちな誤字脱字の典型ですね。
今回は九州地方に多く郵送されたようですから、現実に大田区西蒲田に、政府の機関があるはずがないと思う人が少ないのも、
被害を広げた原因にもなっているようです。
N何度も繰り返しではありますが、司法管理通達局というものは、
この世に存在しません。葉書を送られてしまった方、安心して破棄して下さい。
ちなみに、この電話番号は、現実に西蒲田で使用されている局番だそうです。
ここに電話をすると、次のような展開になるようです。
被害者「もしもし、こんな葉書が来てしまいました(汗)。」
司法管理通達局のニセ担当者
「このままでは、大変ですよ。無料の国選弁護人をご紹介しますので、その方に連絡して裁判の取下げの手続きをして下さい。」
被害者「わ、わかりました。」
被害者「もしもし、国選弁護人の○○先生ですか?」
ニセ弁護士「そうですよ。
このままでは、裁判に負けてしまいますから、裁判を取下げましょう。保証金を供託しなければなりませんから、
○○万円を次の口座に振込んで下さい。」
被害者「わ、わかりました。すぐ振込みます。」
と典型的な振込み詐欺の罠にハマります。上のやり取りもデタラメなんですけど、
分かりますか?民事裁判に国選弁護人なんてシステムありませんからね(笑)。
いろんな手口が次々と出てきますが、まずは、落ち着いて。
冷静になってから誰かに相談しましょう。