本文へスキップ

司法書士法人ファルコは商業登記・会社登記・法人登記を中心とした企業法務コンサルティングに特化した専門家集団です。

ブログ

2004年07月06日

す、すみませぬ。。。

暑いですね。夕方まで元気だったのですが、夏風邪なのか体がキツくなってきました。ゆっくりしたいところですが、今日は6時から久しぶりの港支部の役員会です。体調どうなることやら。。。
と書いたところで電話電話と続いてしまい、時間切れとなってしまいました。すみませんです。明日また。

2004年07月05日

受験生の皆さんお疲れ様でした。

東京地方はずいぶんと暑い日曜日でした。そんな暑い中、司法書士本試験も無事(?)終了しました。問題まだ見てませんが、受験生の皆さんお疲れ様でした。ボーっとしたり、テレビや映画を見たりと、しばらく出来なかったことをやっくりやって下さい。
手応えはどうでしたか?ごく稀に完璧な出来だった方もいらっしゃると思います。ゆっくりするのもいいですけど、もし合格していたら、あとは実務の積み重ねです。時間ももったいないので、どこかの事務所で修行してみるのもいいかもしれません。修行の結果、開業ともなれば、あなたは立派なライバルです。お手柔らかにお願いします(笑)。
受験生の中には、自己採点が怖くてできない人もいると思います(気持ちは良く分かる(笑))が、落ちたら落ちたで、気分を切り替えましょう。(無理かなあ?)この時期ガリガリ勉強する人もあまりいませんし、差をつけるにはいい機会です。受験生の知識も今がピーク、各科目が有機的に繋がっているこの時期に、今まで理解が難しかった所を読み返すと「あ〜なるほどね。」と納得できる部分も多いと思います。来年の合格目指してツライけど頑張りましょう。

2004年07月02日

試験がんばれ!!

7月に入りました。あさってには司法書士試験の本番です。受かってしまえば、他人事ですが、当時を振り返ると「とにかく大変。」です。ここまで来ると受験のテクニックより、精神論になりますが、とにかく頑張って頂きたいものです。ちなみに去年の受験した大学時代の友人がまた受験します。模試の成績は今一つだったようですが、奇跡を見せてもらいたいものです。合格お祈りしてます!Sさん。
話がちょっとずれてしまいますが、この日誌はワードで1回作成してからアップしています。今、上の文章を作成していて思ったんですが、受験と変換しようとしても「授権」、奇跡と変換しようとしても「帰責」と第1変換候補が出てきます。「受かってしまえば、他人事。すっかり私はこっちの業界にいます。」みんな早くおいでね(笑)。
日曜日に試験が終わると、気の早い人は、すぐ司法書士事務所を回って就職活動です。でも現実は厳しく中々合格しないので、年内働いてまた受験生に戻る人が多いようです。しかし合格発表は11月です。試験終わってから不安な時期が長いですから司法書士事務所でバイトするのも「アリ」ですね。
ちょっと【業務連絡】
うちの事務所はスタッフ募集してますが、ちゃんとHPで確認してから連絡して来て下さい。宜しくお願いしますね。

2004年07月01日

混んでます

昨日の日誌で「港出張所の商業登記の完了日は20日になってしまいます。」と書きましたが、完了予定は7月21日でした。すごい遅いですね。今日午前中は原本還付(登記申請に議事録等の原本を添付したくない場合、原本に替えてコピーを提出します。原本のコピーに間違いがないか受付で確認してもらいます。)に20人ぐらい並んでました。あまりにも異常な行列でしたから、申請しないで、一旦事務所に戻りました(笑)。
これだけ登記完了まで時間がかかると登記簿謄本が足りるかどうかも心配になります。というのも、登記申請中はロックされる(ロックについては日誌に既出。)ので、その間登記している会社の登記簿謄本は取得できません。迂闊に申請してしまうと、謄本が手に入るまで20日かかります。申請前に登記簿謄本を取得しておかないと大変です。気をつけて下さい。
登記簿謄本の取得に20日かかるのも、ロック中のためですが、ロックされていないのに謄本・公図を取得するのに10日かかると言われた法務局があります。実は不動産の登記簿謄本(その法務局はコンピューター庁でないので、本当に登記簿謄本)・公図を大量に取得しなければならない案件があり、ちょっと量が多いので、法務局に事前に問い合わせしたところ、「10日ぐらい時間を下さい。」と返事されてしまいました。「うちもあなたのところ(司法書士原田事務所)のだけではないですから。一般のものもやらなければならないので。」ごもっともです。でも出来るだけ早めでお願いします。。。

2004年06月30日

発狂寸前!

やっぱり昨日は無理でした。失礼しました。商用が終わったのが12時前。いくら律儀な私でも更新は無理です。体力気力ギリギリですが、今日も更新します。。。
6月も最終日となりました。ほとんどの3月決算の会社の株主総会も無事?終わったようです。これから2週間以内に登記申請となります。できあがった議事録が司法書士事務所に続々集まる時期です。会社の多い港出張所では、1年の中で1番忙しい時期となります。ちなみに登記してから、その登記が完了するまで地方の法務局だと数日で終わります。普段の港出張所は2週間ぐらいかかります。ところがさすがにこの時期ですね。今日申請した登記が完了するのが、7月16日です。明日申請分は20日になってしまいます。登記してから登記完了まで、20日かかるというのもちょっと異常な季節です。
今日はこんな時期のうえに、月末・大安でしたので、どこの司法書士事務所もグッタリしてしまった1日ではなかったのでしょうか。お疲れ様です。私は夕方ぐらいからイライラして発狂しそうでした(笑)。
司法書士受験生は今週の日曜日が試験です。本当にラストスパートの時期ですが、体調だけは崩さないように気をつけて頑張って下さい。(といってもこの直前期。受験生は読まないか(笑)。)