本文へスキップ

司法書士法人ファルコは商業登記・会社登記・法人登記を中心とした企業法務コンサルティングに特化した専門家集団です。

ブログ

2017年05月18日

司法書士が地面師

東京司法書士会から、情報が出ていなかったので、恥ずかしながら今更ですが、地面師が司法書士というお話。

不動産架空取引 地面師集団、巨額詐欺か 他に3件 賠償22億円超(産経新聞 5/18)

 東京都墨田区の女性の不動産所有権が不正に移転された事件をめぐり、摘発された地面師グループが少なくとも他に3件の架空土地取引に関与し、東京地裁で計22億円超の損害賠償を命じられていたことが17日、訴訟記録などから分かった。(略)

 港区赤坂の土地については、宮田被告らが所有権のない土地を大手ホテルチェーンに売却したとして、東京地裁が関係者に12億6千万円の損害賠償を命じている。

 いずれの訴訟の案件でもグループは土地を所有していなかったが、偽造身分証を持った偽の所有者が被害者の前に現れたり、亀野裕之被告(52)ら複数の司法書士が介在したりするなどして、架空の売買契約を成立させていた。(引用ここまで)

司法書士が関与していたのなら、偽造文書の作成は楽勝でしょう。アパホテルさんが被害にあったのは、これだったんですね。

確かに業歴が長く、不動産取引もかなりやっているとしたら、地面師の指南役としては、ある意味完璧。。。

何がきっかけで彼が、こういった悪事を繰り返していたかは、わかりませんが、まさか同業がこんなことをやっていたなんて、かなりショックです。

今まで色々な懲戒を月報司法書士で読んできましたが、これは、過去最大の誤ち。司法書士なら精巧な権利証の作成も簡単でしょうし、なりすまし役に対して、決済のリハーサルをするのも簡単。

登記を担当してしまった司法書士は、本当にお気の毒です。なんらかの責任を追及されていることでしょうから、想像するだけでもぞっとします。

久しぶりにキレました。

2015年02月02日

とーちゃんの仕事

この間、うちの子供が職業体験なる課外授業を受けてました。数人ずつに分かれ、ハンバーガー屋さんやピザ屋さん等の色々なところでバイトみたいなことをする3日間だったようです。

子供なりに、働くことがイメージできて、いい経験になったと思います。とはいえ、子供がイメージしやすい職場が多かったので、親がやっている司法書士を理解するのは、また別次元の話。

そんな子供に司法書士という仕事を理解してもらおうと、先日ご紹介した司法書士が主役のドラマ「びったれ!!!」を観てもらいました。

ドラマなので、多少の演出がありますが、想像していた以上にダークな一面が多い(笑)。どこぞの組の若頭と懇意だったり、現実とはかなり違う。

「こんな司法書士は現実にはおらんか、おっても一部しかおらんよ。」と補足すると、

「一部はあなたぐらいでしょうな(笑)。」との返事。

「いやいや違うから。」

子供なりに少しは理解してくれたようです。

2015年01月09日

体調不良で更新さぼっておりました。

体調不良で更新さぼっておりました。

さて、正月休みをHuluの海外ドラマの鑑賞で潰してしまった私ですが、地上波のドラマもNHKの黒田官兵衛を初めとしていくつか観ておりました。

これから始まる冬のドラマは、何を観ようかな〜と思ってましたが、司法書士ならこれですね。

1月14日スタート
びったれ!!!

http://www.tvk-yokohama.com/bittare/index.html

原作は、「カバチタレ!」「極悪がんぼ」で有名な田島隆氏。主人公は司法書士です。キー局での放送じゃないというのが、実にマイナーな司法書士っぽいですけど、主役は田中圭。NHKの黒田官兵衛では、めちゃ悪役の石田三成を演じた田中さんが司法書士をやるようです。

マイナーな司法書士の貴重なドラマなので、石田三成が嫌いな人も観て下さい。

では。

 

 

 

2014年11月20日

枠外発行

仕事柄、色々な会社の登記簿を見る機会がありますが、今日は思いっきり枠外発行している会社の登記簿を拝見しました。

発行可能株式総数540株
発行済株式総数600株

発行が平成18年6月

会社法施行直後で、大混乱していた頃なので、どうやら法務局も気づかなかったみたいですね。

その後何の手当てもされることなく、ここまで来ているようです。

受験生とか見たら混乱してしまうでしょうね。

今日もメダパニの呪文(笑)。

 

2014年11月10日

5年ぶりに年次研修に行ってきました

合併分割期日が変更になる場合のつづきのお話のはずですが、昨日、5年に1回しかない年次研修に行ってきましたので、そのお話。

5年に1回しかないとはいえ、休日が削られるのは正直痛い。(だからといって平日削られるのはもっと痛いんですけど。)
疲れがしっかり取れない体で、月曜日となっております。

5年に1回のこの強制研修。中身は司法書士倫理です。

司法書士たるもの「痴漢しちゃいかん。」とか「盗撮しちゃいかん。」とか「そりゃ、あかん。」と分かりやすいものから、
実に微妙〜なグレーな問題まで、講義形式とグループディスカッションの2本立ての研修です。
今回は午前10時45分から午後5時30分までのたっぷり1日のスケジュールでした。

5年前の研修では、うちの事務所の固い運用に、出席者の方は皆さん驚かれていたようでしたが、
5年の間に割とカチカチの運用が当たり前になってきているような感じでした。

場合によっては、むしろ他の方の運用のほうが厳しいこともあるのかなというのが正直な感想。

取扱うテーマは裁判事務、成年後見、不動産登記、商業登記等いろいろでしたが、普段、会社ばっかりの私には、
いまいち実感が湧かない事例ばかり。

「う〜〜ん」

5年前と比較すると、全体的に厳しい方向に進んでいるようでした。次回はもっと厳しくなっているんでしょうか?