本文へスキップ

司法書士法人ファルコは商業登記・会社登記・法人登記を中心とした企業法務コンサルティングに特化した専門家集団です。

ブログ

2010年02月05日

横綱の品格と司法書士の品格

私と同じ身長(184)の朝青龍が引退しました。

私の知る限り、ここまで横綱の品格がおとしめられたことはありませんでした。

相当の問題児であるのは間違いありませんが、相撲が強かったのも間違いありません。

突然の引退に、衝撃を受けました。引退については、賛否両論あるようです。

 

 

対してこちらは。。。

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

業務上横領容疑で司法書士逮捕=依頼者の過払い利息返還金−
富山県警
 消費者金融会社から返還された過払い利息を依頼者に渡さず着服したとして、富山県警小矢部署は3日、
業務上横領容疑で同県小矢部市東福町、司法書士Y容疑者(41)を逮捕した。同署によると、容疑を認めているいう。
 県司法書士会は同日、Y容疑者が10人前後の依頼者から計約1000万円の過払い返還金を着服したと発表しており、
同署は捜査を進める。(以下略、名前はイニシャル)(2010/02/04時事通信)

私と同じ職業(司法書士)のYが逮捕されました。

私の知る限り、ここまで司法書士の品格がおとしめられたことはありませんでした。

相当の問題児であるのは間違いありませんが、精神が弱かったのも間違いありません。

突然の逮捕に、衝撃を受けました。逮捕については、賛否両論ありません。

ただただ呆れるばかり。

 

2010年02月03日

登記簿謄本の違和感 

登記が完了したので、登記簿謄本を確認していたら、なんとなく違和感。最初は

「登記簿謄本の数字のフォントが変わったからな?」

と思っていたら、会社法人番号が変更になってました。

 

正確には、東京法務局本局の登記所コードが

「0199」から「0100」
に変更
になっていました。

 

調べてみるとシステムの入れ替えをした今年の1月12日から変更になっていたようです。


法人登記部門の登記所コード変更のお知らせ(2010/1/29)

 

これによる影響はほとんどないと思いますが、アナウンスがちょっと遅いですね。

 

2010年02月02日

都立中央図書館で無料法律相談

これから都立中央図書館で無料法律相談会です。

行ってきます。

 

2010年02月01日

月初大安で法務省のシステムに不具合

2009年10月07日のブログ
「法務省オンラインシステムの運転状況のHP」

 

利用時間・運転状況のHP(法務省)
http://shinsei.moj.go.jp/condition/condition.html

 

をご紹介しました。

 

法務省のシステムも何だかんだで安定していると思っていたら、今日の午前中に不具合が発生。

 

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

緊急のお知らせ(平成22年2月1日)

  法務省オンライン申請システムに関係した不具合が発生しています。
 現在、詳細を調査中であり、状況につきましては、随時、本欄においてお知らせいたします。
利用者の皆様にご迷惑をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。
 
 【続報@】現在、法務省オンライン申請システムにおいて、申請書を送信しようとする最後の段階で、エラーコード「5609」
が表示され、申請書が送信できない状態となっております。現在復旧対応中です。
利用者の皆さまにはご迷惑をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。

 【続報A】現在、
復旧対応のため,しばらくの間ログインできなくなりますので,ご承知おきください。
利用者の皆さまにはご迷惑をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。

 【続報B】
本日11時に復旧いたしました。利用者の皆さまにはご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。

 

よりによって月初大安という日に、この不具合は頂けません。

今日定款認証・今日オンライン申請があった事務所はドキドキされたことでしょう。(うちもそうです。)

久しぶりの不具合ではありますが、100%信頼できるものではないことを再認識しました。

たった今、公証役場に出かけたスタッフから無事受け取った旨の連絡がありました。やれやれ。

 

2010年01月29日

今日は支部新年会

昨日は支部の研修会。今日はちょっと遅めなのですが、支部の新年会です。支部長ではないので、お気楽な飲み会。
しかし、昨日研修の後に、ちょっと飲み過ぎたので、今日どれだけ行けるかちょっと心配です。。。

 

せっかくアクセス頂いたので仕事で使えそうな商品を紹介。

http://www.junglejapan.com/release/2010/0122b/

 

読み込んだPDFの空白部分にテキストを入力できるという製品。便利そうです。