2008年10月09日
風邪っぽいので、記事のご紹介のみ
急に寒くなったせいか、ちと風邪を引きかけております。
なので(という訳でもありませんが)、記事のご紹介だけ。
やっぱり中間省略ダメ。建物所有権移転登記申請却下処分取消等請求控訴事件
(原審・東京地方裁判所平成18年(行ウ)第267号)
やっぱりこういう人材を求めてらっしゃる。 柔剣道有段者の刑務官選考採用
この人がモデルの映画見ましたけど。 ノーベル化学賞を受賞した下村脩氏の息子下村務氏は超凄腕ハッカー
2008年10月09日
急に寒くなったせいか、ちと風邪を引きかけております。
なので(という訳でもありませんが)、記事のご紹介だけ。
やっぱり中間省略ダメ。建物所有権移転登記申請却下処分取消等請求控訴事件
(原審・東京地方裁判所平成18年(行ウ)第267号)
やっぱりこういう人材を求めてらっしゃる。 柔剣道有段者の刑務官選考採用
この人がモデルの映画見ましたけど。 ノーベル化学賞を受賞した下村脩氏の息子下村務氏は超凄腕ハッカー
2008年10月08日
さて今日は名刺のアクセシビリティのお話。
私は、もともと白髪が多く、実年齢よりずいぶん老けてみられます。しかし43歳になって、猛烈に老いを感じるのが、「目」
ライターに貼ってあるシールの注意書きが見にくくなったのが、老眼との最初の出会い。その後、
司法書士手帳の電話番号が見えにくくなって、老眼が確定した43歳です。条文なんかもずいぶんと小さい字で書かれているので、
眼鏡を外している時間がだんだん長くなってきました。
そしてついに厳しくなったのが、名刺に書かれた電話番号。数年前までは、気にもしませんでしたが、
デザインを重視するあまり、異常に小さく名刺に電話番号記載されてあるものがあります。作業効率が悪くなるので、
正直勘弁してもらいたい。。。
そんな名刺に不満を持っていたのですが、
前回ご紹介しましたように、私は現在、「社会福祉法人港区社会福祉協議会成年後見利用支援センター運営委員会」
なるものに属しております。
たまたま今日、港区社会福祉協議会さんに電話しなければならない用がありました。
名刺ファイルから港区社会福祉協議会の担当者の名刺を探し、電話。
「ん?」
ここまでえらくスムーズ。改めて担当者の名刺を見ると、電話番号がでかい。
高齢者に名刺を渡す機会の多い港区社会福祉協議会さんの名刺は、電話番号がでかい。私を含め、とっても高齢者に優しい
「名刺アクセシビリティ」であります。
司法書士も名刺を渡す相手は老眼の方が多いはず。カッコイイ名刺もいいですけど、高齢者に優しい名刺もありだなと思った1日でした。
2008年10月06日
ちょっと前のニュースですが、平成20年10月1日より松下電器産業がパナソニックに社名変更しました。
国内外含め全てがパナソニックに統一されたと思っていましたら、こんな記事。
style="MARGIN-RIGHT: 0px">「松下」の社名、中国で残った…市場名はPanasonic
(10月1日 サーチナ・中国情報局)松下電気産業は1日付で社名・ブランド名を「パナソニック」に変更したが、
同グループの中国の関連会社では「松下」の名称を継続して使う。パナソニック広報によると、中国ではカナやローマ字での会社登記が認められない。
そのため特例として、松下電器(中国)有限公司、松下電工(中国)有限公司など、正式社名に従来の名称を使いつづける。
どうやら中国では、まだ英語表記だとブランドイメージも浸透しないようです。
松下電気産業は、今回「パナソニック株式会社」に商号変更しましたが、日本では商号の英語表記も認められる(平成15年2月から)
ため、「Panasonic株式会社」でも登記は受理されます。
最近の受験生や合格者は平成15年2月以降に勉強を開始した方がほとんどのようですから、
商号に英語表記が認められない時代をご存知ない方も多いでしょう。
当時(平成15年2月頃)はインパクトのある運用の変更でしたが、ご存知のように最近では英語表記の会社かなり多くなりました。
しかしながら「株式会社」という文字は社名のどこかに入れないといけませんから、商号として「Panasonic Corporation」
だけでは受理されません。
ちょっとダサイかもしれませんが、
「Panasonic株式会社」か「株式会社Panasonic」になってしまいます。あまりないかもしれませんが、もちろん
「Pana株式会社sonic」という変化球もありっていえばありです。
2008年10月03日
昨日の午後5時より今日の午前9時までアクセスできず申し訳なかったです。心配をして頂いた皆さん、おりがとうございます。
「司法書士のブログでいきなりアクセスできない=何か悪さやっちまった→削除」という典型パターンではありませんでしたので、
あしからず。
実は昨日、
「今日はこれから支部役員会です。」みたいなネタを書こうと思っていたら、
いきなりError
長い間安定したいたサーバーだけに何が起こった?システムトラブル?
色々調べたら、単純にサーバー屋との契約切れてました。。。
orz
高性能なスパム対策ソフトのおかげ(?)で、サーバー屋さんからの「契約更新のお知らせ」が、どうやら迷惑メールと判断され、
10日ぐらい前に削除されてました。
そして10日後、当然のようにアクセス不能。
慌てて2年分お支払しました。。。
一時は「データ全消滅→1200を超えるページを再アップ」という地獄が待っているんじゃないかと冷や冷やしました。
みなさんも迷惑メールには、お困りだろうと思いますが、是非高性能なソフトをご利用下さい。
しかし、100%安全快適という保証はありませんので、私みたいにならないようお気をつけあれ。
OutlookやWindows メールに迷惑メール対策機能を追加
「さよなら迷惑メール」
2008年10月01日
ついに平成20年度の司法書士試験の筆記試験の合格発表がありました。
ブログも6年経過すると司法書士試験の合格発表ネタも6回目。いい加減書くネタはありません。
が。とりあえず、
受かった皆さん、合格おめでとうございます。口述試験はすぐなので、万全の準備で臨みましょう。しかしながら数日は合格の余韻に浸り、
おいしいお酒を楽しい仲間や家族と楽しんでください。
またうちの事務所は現在補助者募集中です。
興味があったら、是非ご応募ください。
あと少しで落ちてしまった受験生の皆さん、残念でした。落ち込む気持ちや苦しみや深い悲しみはわかります。
しかしいくら落ち込んでも結果は変わりません。来年の喜びに向け、さっさと気持ちを切り替えて、勉強を再開しましょう。
この時期集中できた方は、来年の合格も近いですよ。