本文へスキップ

司法書士法人ファルコは商業登記・会社登記・法人登記を中心とした企業法務コンサルティングに特化した専門家集団です。

ブログ

2008年06月27日

「Co.,Ltd 」から「Corporation」

以前ご紹介した松下電器産業株式会社の商号変更が株主総会で承認されたようです。

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

松下電器産業株式会社は、本日、第101回定時株主総会を開催し、
同総会において第1号議案として付議していた商号の変更が承認されました。これにより、2008年(平成20年)10月1日をもって、
社名を「パナソニック株式会社」(英文表記:Panasonic Corporation)に変更します。また、グループ会社のうち
「松下」「ナショナル」を冠する企業の社名変更についても、同様に各社の株主総会で承認されましたので、同日付をもって、
「パナソニック」を冠する社名に変更します。(松下電器産業株式会社HPより引用)


株主総会の参考資料
によると

 

現行定款 第1条
当会社は、松下電器産業株式会社と称し、英文ではMatsusita Electric Industrial Co.,Ltd
と表示する。

 

これが下記のようになるようです。

 

変更後定款 第1条
当会社は、パナソニック株式会社と称し、英文ではPanasonic Corporation と表示する。

 

 

ざーっと読むと「ふ〜〜ん」ですが、株式会社の英文表記が「Co.,Ltd 」から「Corporation」に変更になっています。

同じ株式会社なのに「Co.,Ltd 」?「Corporation」?
どっちが正しいの??

ちなみに就職で人気のありそうな会社では下記のような表記になっています。

トヨタ自動車株式会社(TOYOTA MOTOR
CORPORATION)
株式会社ソニー(SONY CORPORATION)
ソフトバンク株式会社(SOFTBANK CORP.)
三井物産株式会社(MITSUI & CO .,LTD)
株式会社 日立製作所(Hitachi, Ltd.)
日本電気株式会社 (NEC Corporation)
株式会社 ジェイティービー(JTB Corp.)

結構バラバラ。Co Ltd、Inc、company、corporation と似た単語がズラリ。

こちらのサイトでそこらへんが詳しく説明されています。


Co
LtdとIncの意味の違い


companyとcorporationの違い

お客の定款を見直してみてはいかがですか?

 

2008年06月26日

サラリーマンの飲み会

昨日はロイター時代の元上司と飲みに行ったので、飲み会ネタ。

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

「飲み会5時間、業務でない」=帰宅途中の転落死に労災認めず−
東京高裁
6月25日16時31分配信 時事通信

 社内で開かれた飲み会に参加した後、
帰宅途中に地下鉄の階段で転落死した男性会社員=当時(44)=の遺族が労災認定を求めた訴訟の控訴審判決で、東京高裁は25日、
約5時間にわたる飲み会は業務といえないとして、労災を認めた一審東京地裁判決を取り消し、遺族側の請求を退けた。
 宮崎公男裁判長は、「飲み会が社員から意見を聞く『業務』と言えるのは開始から2時間前後まで」と指摘。
その後も約3時間飲酒したために酔って転落した可能性が高く、事故は通常の通勤に伴うものとはいえないとした。
 

『業務』と言えるのは開始から2時間前後まで

裁判官の感覚では2時間なんでしょうかね。一般人の感覚もそうでしょうか。

歓送迎会を含め、サラリーマンには出なければならない社内外の飲み会が色々あります。例えその日が月曜日で、

「週の初めから飲みたくないなあ。」 とか

「今日月9の録画予約してないのに。」

とか思っても実質断ることができないのが普通です。

まともな会話が2時間しかなされないとしても、上司が帰らない限り、「お先に失礼します。」といえないのがサラリーマン。

明日からのコミュニケーションのためにも

「もう1軒行きましょうよぉーーー。」という後輩や部下の声を無視するわけにもいきません。

仮に午後6時に飲み会がスタートしたとすると、東京高裁のいう『業務』と言えるのは午後8時まで。

8時じゃ帰れないでしょう。2次会にも出席してそろそろ終電という11時頃にやっとお開き。

このやっとお開きのタイミングが「約5時間にわたる飲み会」の終了時。裁判官の世界でもこのくらいは通常の飲み会と思いますけど、
違うんですかね。

細かい内容まで分からないので、このくらいにしますが、会社におけるそれぞれのポジション(新人・中堅・上役)
で最も無難な帰宅時間は、「約5時間にわたる飲み会」の終了時だと思うんですけど、どうでしょうね。

P.S.

ちなみに、体育会系だったロイター時代は、午前3時ぐらいまで帰れませんでした。(「もう1軒行きましょうよぉーーー。」
という後輩が私だったような(笑)。)

 

2008年06月24日

株主総会ゾクゾク開催

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

<JT>ギョーザ問題で社長が陳謝…
株主総会(6月24日 毎日新聞)

 日本たばこ産業(JT)は24日、
東京都内のホテルで株主総会を開いた。冒頭、木村宏社長が中国製ギョーザによる中毒事件について「被害を受けた方、
回収に協力した取引先、株主、全国の皆様に多大なご迷惑をかけ、心からおわびします」と陳謝した。

という具合に続々と株主総会が開催される時期です。

今朝、法務局近くのコンビニで知り合いの司法書士(コテコテ不動産決済事務所)に会いました。
私「申請ですか?」
知人「そうそう。」
知人「どう?忙しい?」
私「この時期、暇だったら、うちの事務所、やばいですよ。」
知人「あっ。会社やってるとこはそうだよね。」

彼にはどーってことない時期かもしれませんが、こちらは本気モード。テンパッた担当者からの電話も一番多い時期です。

そんな時期に先日の

「オンライン申請システムのプログラム等の入替え」

トラブルなかったから良かったものの、勘弁して欲しいもんです。法務省としては「30分ぐらいで終わる作業でゴタゴタ言うな。」
ということなんでしょうか。

22日(日曜日 大安)28日(土曜日 大安)となり、あまりお日柄の良くない今週ですが、
株主総会はどこも平穏無事に終わるでしょうか。

司法書士試験も目前で受験生のアクセスも露骨に減っているブログではありますので、そこそこネタで失礼します。

 

2008年06月23日

オンライン申請システムのプログラムの入れ替え作業中 その3

乙号の取得は、ここまでは問題ないようですが、定款の電子認証はどうでしょうか?

ずっと失敗してしまうようだと、当然「紙」に切り替え。4万円の自己負担となります。。。どうなる?

 

混雑しているとの話もあるようですが、割とすんなり。

 

つい先程、公証人役場より連絡あり、無事OKとのこと。

 

とりあえず業務に支障なしです。

 

 

2008年06月23日

オンライン申請システムのプログラムの入れ替え作業中 その2

K君とN君には30分早く来てもらいました。作業見込み時間は約30分。

9時ちょうどに入れ替え作業終了。

マニュアルどおりで、ここまでは問題ないようです。

早速、乙号取得してみます。

ちょっと混雑しているようですが、

 

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

原田正誉 様
 手続名 送付請求書(登記事項証明書)

 審査が終了しましたので,お知らせします。
 なお,本システムの処理状況一覧にある「処理状況」も併せてご確認願います。

                      法務省オンライン申請システム 

 

とりあえず「ホッ」としました。

 

電子認証も出来たら報告します。