本文へスキップ

司法書士法人ファルコは商業登記・会社登記・法人登記を中心とした企業法務コンサルティングに特化した専門家集団です。

ブログ

2014年11月06日

ヘトヘトでございます

なぜか今週忙しい。

昨日は顧問先と打ち合わせして食事会。

ヘトヘトでございます。

続きは明日以降で。

P.S.

年次研修が今週末あります。

疲労回復厳しそう。。。
 

2014年11月04日

合併分割期日が変更になる場合 その1

早いもので11月。(といっても自宅ではまだ冷房中であります。)
月初めということもあり、今日は合併登記の申請がありました。

商法時代に勉強した私には、11月4日の申請に多少の違和感があります。ぴったり11月1日に申請しないとムズムズしてしまうのは、
私だけでしょうか。

元々は10月1日が効力発生日だった案件だったのですが、諸般の事情により効力発生日が変更されたというのも、
ムズムズの原因のひとつかもしれません。

合併期日等が諸般の事情で変更になる場合、「やっぱり諸般の事情で間に合いません。延期しましょ。」と簡単には延期できません。

諸般の事情を抱えた案件の場合、予備のスケジュールを事前に組んでおかねばなりません。

具体的なちょっと真面目なお話は、次回。

P.S.
連休中、Hulu漬けになってました。SUITSっていう大手弁護士事務所のドラマは、それなりに面白いです。

 

2014年10月29日

2020年になくなる仕事

ここ数日睡眠不足が続いております。
その原因がHulu

月額933円で映画やテレビ番組が見放題ってやつです。

ラインアップや回線速度の心配をしていたのですが、非常に混む時間帯以外はほぼストレスなく楽しめています。

別にHuluの回し者でもステマでもありません。

テレビの大画面でも見れますし、PCでも、iPadでもiphoneでも観ている番組の途中から再生できます。

2020年になくなる仕事
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/36518?page=4

にレンタルビデオがありますが、Huluのようなビジネスが確立されると、本当になくなりそうです。

Huluの見放題で慢性の睡眠不足になり、私の仕事がなくならないように自制したいと思います。

 

2014年10月24日

株式の譲渡制限に関する変な規定

会社法になってから、株式の譲渡制限に関する規定も画一的ではなくなりました。

商法時代は
「当会社の株式を譲渡するには取締役会の承認を要する。」
というのがお決まりでしたが、

今は、
「当会社の株式の譲渡による取得については、株主または取得者は取締役会の承認を受けなければならない。」
とか
「当会社の株式を譲渡により取得するには、当会社の承認を受けなければならない。」
とアバウトなものや

「当会社の株式を譲渡により取得するには、株主総会の承認を受けなければならない。」
といった取締役会非設置会社風のものや

「当会社の株式を譲渡により取得するには、株主総会の承認を受けなければならない。 ただし、
株主または従業員持株会が譲渡により取得するには、株主総会の承認があったものとみなす。」
といった昔の有限会社風のものまで色々あります。

で、今回発見した株式の譲渡制限に関する規定が

当会社の株式を譲渡するには、すべての取締役会の承認を要する

「あれ???」

「すべての?」

「すべてのって何だ?」ということになりまして、調査することになりました。

つづく。

 

2014年10月15日

「財団法人 ベネッセこども基金」の設立について 追跡調査その1

「財団法人 ベネッセこども基金」のつづき。
暇だった訳ではありませんが、ブログのネタのために追跡調査しました。

まずは、「財団法人 ベネッセこども基金」なるものが登記されているか、調べてみました。法人名はたぶん
「一般財団法人ベネッセこども基金」だろうとは思いますが、主たる事務所がどこかわかりません。
手当たり次第にベネッセグループの関連会社等の本店所在地で検索してみましたが、該当なしです。

仕方ないのでお問合せ先の電話番号に電話してみました。

私「財団法人ベネッセこども基金についてお聞きしたいのですが」
ベネッセコールセンター(以下ベ)「この度はご迷惑をおかけし、申し訳ありません。」
私「財団法人ベネッセこども基金はもう設立されたのでしょうか?」
ベ「少々お待ち下さい。」
・・・
・・・
ベ「お待たせしました。設立はしました。」
私「寄付する先を詳しくしりたいので、主たる事務所の所在地を教えて下さい。」
ベ「少々お待ち下さい。」
・・・
・・・

ベ「お待たせしました。主たる事務所の所在地は教えられません。」
私「えっ?」
私「これから寄付しようとする先についての情報は開示されないのですか?」(俺の子供の情報はダラダラ開示してたくせに。。。)

ベ「少々お待ち下さい。」
・・・
・・・
・・・
・・・

長くなるのでつづく。