本文へスキップ

司法書士法人ファルコは商業登記・会社登記・法人登記を中心とした企業法務コンサルティングに特化した専門家集団です。

ブログ

2006年10月26日

人の名前にも値段が

お客さんと飲みに行くので、今日は数日前のクイズの解説と問題のみとします。

ネット上では、色々な言葉に広告費がついているお話をしました。

次の士業のうち、1クリックのネット広告費が最も高いのは?

A 弁理士
B 行政書士
C 社会保険労務士
D 不動産鑑定士

答えはCの社会保険労務士の340円です。ちなみに弁理士は70円、行政書士は149円、不動産鑑定士は60円でした。

飲みに行くのでいきなり問題。

次の人の名前に値段(アドワーズ)がついているのは?

A 島田紳助
B 劇団ひとり
C 原田正誉

正解は→ランキング

 

2006年10月24日

合同会社(日本版LLC)への組織変更

今日のネタは日経新聞から。
全日空がインターコンチとホテル事業で提携することが発表されました。外資の高級ホテルのノウハウの導入は効果ありそうな気がします。

夏は子供を連れてプールに行ってますが、タバコが吸えてくつろげるプールとなると都内にあまりありません。
仕方ないのでホテルのプールをよく利用しています。日焼けしながら東京タワーが見える六本木の全日空ホテルは今年も行きました。眺望・
サービスはいいのですが、大人7000円の利用料金は厳しいものがあります。(知り合いに無謀な料金と言われました(笑)。)
外資のノウハウ投入で、もっと利用しやすくなるといいのですが。。。

さて前置きはそこまで。記事を読んで頂くと、一般の方には馴染みのない文字があったと思います。

ANAとインターコンチネンタル・ホテルズ・グループ(IHG)が共同運営する仕組みの中核にあるのが
IHG・ANA・
ホテルズグループジャパン合同会社
」です。

「?」

合同会社?」

そう「合同会社」が馴染みなさそうな文字。
会社法を勉強した奇特な一般人ならともかく、一般人はまだ合同会社との接点は、まだなさそうです。
今年の5月にスタートした会社法で認められたもので、アメリカのリミテッド・ライアビリティー・コンパニーの日本バージョン。
「日本版LLC」とかカッコよい呼ばれ方をされています。(会社法上は合同会社とやぼったいかんじがしますが。。。)

記事を読んだだけではわかりにくいと思って解説しようと試みましたが、初心者にこのスキームの説明、1日じゃ全然無理です。

予習をされたい方はANAの「子会社の株式等の一部譲渡等に関するお知らせ
を読んでおいて下さい。

クリックが少ない場合、本日のネタ興味なしとしてつづきを書かない可能性があります。(つづき書くのシンドイですから(笑)。)
 

2006年10月23日

あしたをつかめ〜平成若者仕事図鑑 司法書士の巻

今までNHKの受信料問題で否定的な意見を述べてきましたが、今日はNHKの番組ネタ。

今日NHKで、『あしたをつかめ〜平成若者仕事図鑑 
「身近な町の法律家!司法書士
」』という30分番組が放送されていました。
高知市の司法書士事務所に勤務して3年目の司法書士林真貴さんが主人公です。

最近は、マスコミに司法書士が姿を現すと、どうもマイナスイメージの事件という情けない状況が続いていましたが、
やっとプラスイメージの司法書士像が放送されていました。

会社設立の仕事、不動産の立会い、クレサラ関係と彼女の1日を紹介。
最後には簡裁での訴訟代理と幅広い司法書士業務の魅力を十分にアピール、NHKが制作ということもあり、かなり立派に出来上がっていました。
(司法書士会のお偉いさんが見ても、たぶん満足な仕上がり(笑)。)

私みたいな都市型の偏った司法書士の仕事を紹介するよりも、ずっと好印象です。

番組では、あらゆる司法書士業務をこなす司法書士像でもありましたから、
あんな仕事してみたいと思う司法書士試験受験生は少なくないと思います。でも何回か司法書士試験に不合格、合格のため
「1日10時間の勉強を続けた林さんは・・・」という厳しい現実は、司法書士受験生にはちと辛そうではありましたが。。。

司法書士業務の説明の一部に「所有権設定」という文字が出てきたところはご愛嬌でしょうか(笑)?これ以外は、
あまり変な突っ込みをしなくてもいい番組です。10月27日(金)深夜24時からNHK教育テレビ再放送されますので、
ご興味がある方は是非チェックして下さい。
 

2006年10月20日

司法書士の名称についた値段

司法書士原田正誉の書籍

SKYPEによる無料法律相談実施中です。
  

人気ブログランキング応援お願いします。→ranking

最新の港出張所の登記完了予定日はRANKING

昨日は失礼しました。法人後見委員会&新刊のゲラのチェック〆切とでブログの更新無理でした。


さて前回のつづき。
士業の名称についた値段のお話。問題はこれでした。

次の士業のうち、1クリックのネット広告費が最も高いのは?

A 司法書士
B 弁護士
C 税理士
D 公認会計士

正解は税理士の650円でした。
当たりましたか?その他の結果は、弁護士の373円、公認会計士358円、
司法書士279円
となっています。(10月18日現在)

一般の方が検索してその士業にお仕事を直接依頼する可能性が高い「税理士」がずば抜けて高いですね。
登録者が多いのも競争が過熱している原因のひとつだと思います。「税金で困った」→「税理士」
で検索という可能性が高いのも税理士という資格自体の認知度(どんな仕事をしているか)が高いからでしょう。弁護士も同様だと思われます。

対して司法書士は、「不動産の登記しなきゃ。」→「司法書士」という一連の流れがないようです。
やっぱり司法書士という仕事の認知度が低いからでしょうか。当然「司法書士同士の激しい競争入札」とまでなっていないため、
まだまだ司法書士は安い値段となっているようです。「司法書士」への入札も資格予備校などが行っているのがほとんどです。

どんな仕事かわかりにくいマイナーな資格も受験生が多い資格は値段も高いようです。
予備校もないような海事代理士などに至っては最低入札価格の9円というのも納得です。(毎回すみません。)

上記のような考察を踏まえて他の資格の値段を考えてみましょう。

問題。
次の士業のうち、1クリックのネット広告費が最も高いのは?

A 弁理士
B 行政書士
C 社会保険労務士
D 不動産鑑定士

正解は→ランキングで。

予想通りにはなりませんね。
 



よろしければ、
応援クリックお願いします!
ya_01.gif rank_005.gif

2006年10月18日

司法書士の値段、弁護士の値段

司法書士原田正誉の書籍

SKYPEによる無料法律相談実施中です。
  

人気ブログランキング応援お願いします。→ranking

最新の港出張所の登記完了予定日はRANKING

明日は、例の法人後見委員会です。司法書士の方なら「えっ?」と思われると思いますが、そうです。明日は「大安」です。
法人後見委員長より今日電話があり、しっかり明日の委員会出席の件、しっかり釘を刺されました。。。ブログ更新は無理どころが、
新刊のゲラチェックも終わってません。締め切りまでわずか(汗)。


しばらく時給ネタでしたので、今日のネタは、今日の日経新聞の1面「ネットと文明」より。

記事をお読みになった方ならお分かりになると思いますが、「言葉が競売」にかけられています。果たして「言葉が競売」とは?

ヤフーやグーグルなどの検索エンジンで、あるキーワードで検索すると、
検索結果の上のほうに広告が掲載されているのはご存知でしょうか?実は表示されている検索結果をクリックすると広告費が発生する仕組みになっています。

あるキーワードで検索結果の上位に表示したい企業が、そのキーワードの検索結果に広告を出しているのです。
そしてその検索結果の何位に表示させるかを各企業が入札、競争しています。

どうでもいいキーワード=あまり利益に繋がらないキーワードは安く、
各社の競合が厳しいキーワードはそのキーワード入札価格が跳ね上がります。

人に聞けずに、ネットで調べるしか手段がないキーワード「美容整形」「キャッシング」などは、高額キーワードの典型でもあり、
入札価格も「美容整形」が1クリック1223円(今日現在)、「キャッシング」
にいたっては2454円
となっています。たかだか1クリックで2454円。このサイトをお読みの皆さんが、一斉に
「キャッシング」の検索結果1位をクリックするとそれだけで200万円が広告費として飛んでいきます。えらいこっちゃ(笑)。

現在、様々なキーワードに値段がついています。当然我々士業の名前にも値段があります。
毎回マイナーな例で紹介して申し訳ないと思っていますが、「海事代理士」
にも1クリック9円の値段がついています(笑)。

そこで問題。
次の士業のうち、1クリックのネット広告費が最も高いのは?

A 司法書士
B 弁護士
C 税理士
D 公認会計士

正解は→ランキングでご確認下さい。

実は1位の値段だけ突出しています。次回解説します。 



よろしければ、
応援クリックお願いします!
ya_01.gif rank_005.gif